山行目的 | 厳冬期テント泊・縦走 | 集合場所・時間 | 美濃戸口 10時 予定 | 行動予定 (自由記述) | 14日 美濃戸口10:30ー13:30赤岳鉱泉 15日 赤岳鉱泉6:00(分三郎尾根)ー8:30赤岳8:35ー10:00横岳10:05 −11:00硫黄岳11:05ー12:30赤岳鉱泉14:00−16:30美濃戸口 | 緊急時の対応・ルート | 天候が悪ければ、赤岳鉱泉から撤退。 稜線上、風が強い、雪質が悪い等があれば、縦走止め地蔵尾根より下山。 | 注意箇所・注意点 | 地蔵の頭先にあるルンゼ状のところ。 カニの横ばい前後。 確か、横岳手前の、尾根西側に少し下る箇所。 | 食事 | 夜食: FDピラフ、棒ラーメン 朝食: 棒ラーメン 行動食: せんべい1袋、ミルクキャラメル 予備: 棒ラーメン |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 【歩き出しに着るもの】<br />1.モンベル ジオラインハイネック MW<br />2.モンベル トレイルアクションパーカ<br />3.モンベル ダイナアクションパーカ<br />4.モンダベル ジオラインタイツ MW<br />5.ナイキ ジャージ<br />6.モンベル アルパインパンツ<br />7.スカルパ モンブランGTX<br />8.PINE スパッツ<br />9.モンベル チェーンアイゼン<br />10.BD グリセード<br />11.モンベル メリノウールインナー手袋<br />12.モンベル 毛糸帽<br />13.ヘッデン<br />14.サングラス<br />【ザック】<br />15.グレゴリー トリコニ60<br />【ザック内】<br />16.モンベル ステラリッジ1型(ポール, グランドシート)<br />17.モンベル 雪山用外張り<br />18.オールウェザーブランケット<br />19.テント内靴入れ用袋<br />20.テント内荷物入れ用袋<br />21.枕作成用スタッフバック<br />22.TNF バラクラバ<br />23.モンベル オーバーグローブ<br />24.BD ソロイスト(予備)<br />25.モンベル メリノウールインナー手袋(予備)<br />26.モンベル アルパインダウンパーカ<br />27.モンベル ダウンパンツ<br />28.モンベル クリマプラス100コンパクトトラベルシューズ<br />29.ヘッデン 予備<br />30.Uvex ゴーグル<br />31.グリベル 12本アイゼン<br />32.ツェルト<br />33.スノーピークコッフェル900ml(EPI REVOー3700, EPIガス) <br />34.食料類(+ロールティッシュ, スプーン&フォーク, ゴミ袋, ホカロン)<br />35.プラティパス 1.5Lだけ<br />36.タワシ<br />37.モンベル 速乾性スポーツタオル<br />38.コーヒーカップ<br />39.サーモス 山専900<br />40.サーモス 山専500<br />【ザック外】<br />41.サーモス 500<br />42.グリベル ネパールS.A.<br />43.BD ストック1本<br />44.サーマレスト Z Lite S | 装備備考 | 使わないものは持っていかない |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|