集合場所・時間 | <アクセス> 私のカーナビでは「長者原温泉」で設定できた 東京からはるばる九州まで。。。一発でナビが登録できることに、まず感激!
東京都心を前日朝7時過ぎに出発し、途中、壇ノ浦PAで一泊し、朝5時半に出発して、合計25時間で到着(宿泊時間をのぞくと、正味運転時間15時間半くらいか。。) ちなみに、私のカーナビはしきりに愛媛から臼杵にフェリーを使わせようとしたが、時間の都合もあり今回は断念 帰りはどこかでフェリーを利用するつもり
はっきり言って、一人で東京から九州はツライ!! 途中、広島あたりでギブアップしそうになった
<駐車場> 長者原の無料駐車場を利用 中心となる信号の周りに多数 きれいな無料トイレあり
<バス> 朝 長者原の駐車場に車を停め、バスで牧ノ戸峠へ バス停は駐車場から1-2分ほど歩いたENEOSのとなり 今日、利用したのは8:30発で約10分で牧ノ戸峠着 ↓ http://www.nishitetsu.ne.jp/hitabus/ | 行動予定 (自由記述) | <のぼり> 所要時間 2時間27分+休止13分 8:49牧ノ戸峠 -9:55扇ノ鼻分岐 -10:23星生山 -10:50久住分かれ避難小屋 -11:16久住山(大休止)11:29
<くだり> 所要時間 3時間24分 11:29久住山 -11:48久住分かれ -11:47法華院温泉(小休止)12:55 -13:58雨ヶ池越 -14:53九重登山口(長者原)
総所要時間 6時間4分+バス | 注意箇所・注意点 | <道の状況> 残雪もなく、すべておおむね良好 久住分かれから法華院温泉に向けては岩の多い下り(沢沿いの道のよう) 雨ヶ池あたりからはぬかるんだところも多かった
<紅葉> 牧ノ戸峠から山頂にかけては、紅葉はほぼ終わってしまっているようだったが、雨ヶ池から九重登山口の間はとてもきれい
<登山ポスト> 牧ノ戸峠、九重登山口(長者原)ともに、登山口にあり
<下山後> 翌日の行動に備え、阿蘇山ふもとの内牧温泉へ 途中で大観峰にたちより、阿蘇五岳の素晴らしい景色を堪能! 不思議なカルデラ台地にきょろきょろし、その台地から阿蘇市内へクルマで下山?
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|