[山行計画書] 奥久慈男体山から袋田の滝への縦走コース
(山行種別:トレイルラン, エリア:日光・那須・筑波)
2011年01月23日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的トレラン
集合場所・時間●戸頭 5:25発
┃ 12分 関東鉄道常総線 (普通) 290 円
○取手 5:37着 5:49発
┃ 1時間9分 JR常磐線 (普通)
○水戸 6:58着 7:27発
┃ 1時間7分 JR水郡線 (普通) 2,210 円
■西金 8:34着
行動予定
(自由記述)
西金駅(さいがね) 8:40出発
↓ 4km(ゆるい登り) 40分
登山ポスト・駐車場 9:20
↓ 5分
健脚・一般分岐(健脚コースへ)9:25
↓ 40分
岩場後の休憩所 10:05
↓ 20分
男体山山頂 11:25
↓ 昼食(20分)
↓ 10分
岩場後の休憩所 11:55
↓ 60分
第二展望台 12:55
↓ 10分
第一展望台(後山・鍋転山) 13:05
↓ 30分
前山 13:35
↓ 20分
登山口(袋田) 13:55
↓ 10分
袋田の滝 14:05
↓ 40分(滝の見学など)
14:45 移動
↓ 30分
15:15 温泉到着・ビール
↓滞在時間(2時間15分)
17:30 移動
↓徒歩 15分
袋田駅
●袋田 17:53発
┃ 1時間12分 JR水郡線 (普通)
○水戸 19:05着 19:10発
┃ 54分 JR常磐線 (普通)
○土浦 20:04着 20:06発
┃ 25分 JR常磐線 (普通) 2,210 円
■取手 20:31着
注意箇所・注意点男体山から袋田の滝への道は看板のない分岐が多いらしい。次の点を注意して進む
・赤テープを基準とすること。
・間違った場合は引き返すこと。
・地図と方角をよく確認すること。
食事昼食はおにぎり、カロリーメイトなど
水は1.5リットル持参
計画書の提出先・場所西金駅から登山口へ向かう途中のポスト
その他立ち寄り湯は、「思い出浪漫館」
1000円(石鹸、シャンプー無料)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ゴアテックス上着 1 厚手裏起毛ジャージ 1 タイツ 1
短パン 1 薄手ウインドブレーカー 1 ヒートテック長袖上着 1
トレランシューズ 1 着替え用下着 1 着替え用ジャージ 1



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/