[山行計画書] 越後(5日間)→2019年にルートを変えて完了済
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:甲信越)
2019年07月27日 〜 2019年08月02日

表示変更:地図を隠す

山行目的越後駒ヶ岳、中ノ岳、八海山
集合場所・時間立案日時:2015年3月18日(水)
浦佐からのバスが、6月〜10月26日の期間運行

往路
05:20 自宅、神奈中バス200円
南中学校前 05:42(平)、05:44(土、休日)のバスがあった。
05:48 町田 05:53、小田急小田原線、370円
06:27 新宿 06:36、JR埼京線通勤快速、4000円
07:16 大宮 07:26、JR上越新幹線、2590円(自由席)
08:22 浦佐駅 13:40
14:38 銀山平
http://okutadami.com/zikokuhyou.html

復路
11:15 五日町(上越線、水上行き) 11:21、4000円、東京都内まで
11:50 越後湯沢(新幹線) 11:56、2590円(自由席)
12:54 大宮 13:12
13:43 新宿 13:59、小田急小田原線、370円
14:28 町田 14:35、神奈中バス、200円
14:40 南中学前 14:50
15:00 自宅

行動予定
(自由記述)
初日
14:38 銀山平(2Km)14:48
15:28 石抱橋
17:00 五合目

2日目
05:00 五合目ー06:10 明神峠ー07:30 道行山ー08:50 小倉山
10:00 百草ノ池ー10:40 前駒ー11:20 駒ノ小屋ー11:50 越後駒ヶ岳
12:05 クシガハナ分岐ー13:05 天狗平ー14:25 檜廊下ー15:55 四合目
16:55 中ノ岳避難小屋

3日目
05:00 中ノ岳避難小屋ー05:10 中ノ岳ー05:30 九合目(池ノ段)
06:10 鞍部ー07:20 小兎岳ー08:10 兎岳ー08:50 大水上岳
09:40 丹後山ー09:45 丹後山避難小屋ー09:50 丹後山
10:40 大水上岳ー11:40 兎岳ー12:10 小兎岳ー13:10 鞍部
14:40 九合目(池ノ段)ー15:05 中ノ岳ー15:15 中ノ岳避難小屋

4日目
05:00 中ノ岳避難小屋ー06:20 祓川ー06:50 御月山ー08:30 出雲先
10:30 オカメノゾキー11:50 荒山ー14:10 五竜岳ー15:10 入道岳
15:50 大日岳ー17:10 八海山避難小屋

5日目
05:00 八海山避難小屋ー05:15 薬師岳ー05:55 浅草岳(女人堂)
06:35 四合半ー07:00 遥拝堂避難小屋ー07:40 三合目ー08:00 霊泉小屋
08:30 二合目ー09:00 里宮(神社)ー09:25 八海山入口
10:35 五日町駅(4.5Km)
緊急時の対応・ルート初日:
2日:
3日:
4日:
5日:
注意箇所・注意点2019年の夏山として、下記 山行を実施
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1950921.html
食事初日:
2日:
3日:
4日:
5日:
その他使用地図、山と高原地図:越後三山(2007年版)
1/5万地形図:八海山、(十日町)、周辺:(桧枝岐、)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/