[山行計画書] 琉球王府の道を歩く 首里城〜浦添城址〜嘉数高台
(山行種別:ハイキング, エリア:九州・沖縄)
2020年07月13日 〜 2020年07月14日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間START……ゆいレール・首里駅から。
GOAL……琉球バス交通・広栄BSまで。(本数はそこそこ多いです。バイパス経由便に乗ると、ゆいレール古島駅まで12〜13分ほどで着きます)
行動予定
(自由記述)
首里駅 07:25 - 07:31 首里城城壁東端の展望地 07:33 - 07:45 守礼門 07:46 - 07:55 ローソン首里当蔵店 07:58 - 08:07 儀保駅前 08:10 - 08:15 平良交差点 08:17 - 08:31 北の坂登り口 - 08:41 浦添御殿 (うどぅん) の墓 08:42 - 08:58 経塚 08:59 - 09:11 浦添大公園入口歩道橋 09:12 - 09:20 浦添城頂上=前田高地 09:30 - 09:33 伊波普猷の墓 09:35 - 09:38 浦添ようどれ (尚寧王の墓) 09:46 - 09:48 浦添大公園北トイレ 09:50 - 09:54 普天間街道石畳道の橋 09:56 - 10:12 嘉数高台公園入口 10:13 - 10:15 嘉数高台公園展望台 10:25 - 10:27 嘉数高台公園入口 10:28 - 10:37 広栄バス停
平均歩行速度は3.95km/h。
体力の消耗を避けるため、ゆっくり歩いているつもりでしたが、何だかんだで4km/h近い速度で進んでいたようです。
午前中に消費した水分は、昼食の沖縄そば汁完飲も含めて2.5リットル超……。
注意箇所・注意点危険なところはありません。
今回歩いたところは「歴史の道」として地元自治体が整備を進めており、舗装路ながらも部分的に石畳敷になっているのが目印です。ただ、まだまだ整備は発展途上で、道標の充実度もまだ十分とは言えません。私も今回、浦添グスクの手前、経塚〜仲間三丁目界隈で道を間違えました。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/