集合場所・時間 | 山形県庁正面玄関駐車場 am7:00 | 行動予定 (自由記述) | 7:10県庁前出発−7:4O笹谷峠駐車場到着−8:15笹谷峠登山道出発−8:55ハマグリ山−9:15トンガリ山−9:45山形神室岳10:00−10:50仙台神室岳 11:30仙台神室岳−12:20山形神室岳12:35−12:55トンガリ山−13:15ハマグリ山−13:35笹谷峠登山道−14:00笹谷峠駐車場出発−14:30山形県庁前解散 | 緊急時の対応・ルート | 一人でも体調不良者がでたら全員下山。悪天候は現地で決定。 | 注意箇所・注意点 | 足場の悪い急登箇所があるので、怪我のないようザック周り・身の周りはスッキリまとめる。 | 食事 | 各自持参 | 計画書の提出先・場所 | 各自の連絡先(自宅等) |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
日よけ・帽子・キャップ |
|
必需品 |
サングラス |
|
必要に応じて |
雨具 |
|
必需品 |
速乾シャツ・ズボン |
|
必需品 |
登山靴・トレッキングシューズ |
|
必需品 |
バックパック25〜35ℓ |
|
必需品 |
水分 |
|
必需品2ℓ前後 |
行動食 |
|
飴・栄養補助食品 |
主食 |
|
必需品昼食など |
虫よけ・常備薬 |
|
個人に応じて |
保険証写し |
|
必需品 |
着替え・タオル |
|
必要に応じて |
グローブ(手袋) |
|
必需品革製がベスト |
ゴミ袋 |
|
必需品 |
ポール |
|
必要に応じて |
温泉入浴一式 |
|
タオル・着替え |
ヘッドライト |
|
緊急時 |
|
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
ザイル |
|
30m |
カラビナ |
|
|
予備水分 |
|
1ℓ |
シングルストーブ |
1 |
|
ストーブ用ガス |
1 |
|
コッヘル一式 |
1 |
|
予備手袋 |
2 |
|
デジカメ |
1 |
|
応急手当キット |
1 |
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|