[山行計画書] 鹿島槍ヶ岳(南峰)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:白馬・鹿島槍・五竜)
2020年08月11日 〜 2020年08月13日

表示変更:地図を隠す

行動予定
(自由記述)
07:30 五竜テレキャビン駅 - 09:45 中遠見 09:55 - 10:37 大遠見 - 11:05 西遠見池 - 11:31 ギャップ 11:51 - 12:59 遠見尾根分岐 - 13:03 五竜山荘(1泊)
05:00 五竜山荘 - 06:14 五竜岳 06:24 - 08:10 北尾根ノ頭 08:20 - 08:47 口ノ沢ノコル - 10:11 キレット小屋 10:41 - 11:10 八峰キレット - 12:42 鹿島槍ヶ岳(南峰) 12:52 - 13:26 布引山 - 14:07 冷池山荘(1泊)
07:00 冷池山荘 - 07:19 赤岩尾根分岐 - 08:02 爺ヶ岳北峰 08:12 - 08:49 爺ヶ岳南峰 - 09:18 種池山荘 09:28 - 11:05 ケルン 11:35 - 12:41 柏原新道登山口 - 13:07 扇沢
食事1日目昼食:五竜山荘
  夕食:小屋で食べれないので各自準備?
2日目朝食:小屋で食べれないので各自準備?(ジップロックにシリアルと脱脂粉乳混ぜて持っていくと楽)
昼食:キレット小屋はカップ麺しかない、冷池山荘にはピザがある
  夕食:小屋で食べれないので各自準備?
3日目朝食:小屋で食べれないので各自準備?
   昼食:各自準備?
その他飲料水は山小屋で購入可能(五竜山荘:無料 / キレット小屋:有料/ 冷池山荘:有料)
五竜ゴンドラの始発は7:00

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品雨具, ヘッドライト, ヘルメット, 救急セット, 食糧(行動食 / 1日目夕食 / 2日目朝昼夕食 / 3日目朝食), 飲料水, トイレットペーパー, 登山靴, ザック(50~60Lくらい), トレッキングポール(あったほうがいいかな), クッカー・箸など, 着替え, スマホ, 予備バッテリー, 財布(小銭, 保険証など), ダウンなどの防寒着, テント, ポール, ペグ, ランタン, シュラフ, マット, テン場受付用名簿(五竜山荘, 冷池山荘), マスク, バラクラバ(山小屋で必要だと思う), アルコールスプレー, ウェットティッシュ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/