[山行計画書] 飛騨山脈北部のんびり山旅4泊5日 →8月下旬に延期
(山行種別:ハイキング, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2020年08月24日 〜 2020年08月28日 [予備日:1日]

表示変更:地図を隠す

山行目的テント泊で4泊5日の山旅、赤牛岳のピークハント
行動予定
(自由記述)
10:00 室堂 - 10:10 室堂山荘 - 11:03 展望台 11:13 - 11:51 浄土山 - 12:33 鬼岳東面 12:43 - 13:24 獅子岳 - 14:10 ザラ峠 14:20 - 15:01 五色ケ原山荘 - 15:35 五色ケ原山荘(1泊)
05:00 五色ケ原山荘 - 05:38 鳶山 - 07:11 越中沢岳 07:21 - 09:38 スゴ乗越小屋 10:08 - 11:23 間山 - 12:47 北薬師岳 - 13:29 薬師岳 - 14:03 薬師岳山荘 - 14:56 薬師峠(1泊)
04:00 薬師峠 - 04:20 太郎平小屋 - 06:01 神岡新道分岐 - 06:10 北ノ俣岳 - 06:37 赤木岳 - 07:08 中俣乗越 - 08:58 黒部五郎岳 - 10:15 黒部五郎小舎 - 12:17 三俣蓮華岳 - 13:18 黒部川源流 - 14:30 祖父庭園 - 15:08 雲ノ平山荘(1泊)
05:00 雲ノ平山荘 - 05:48 祖父庭園 - 06:19 祖父岳 - 06:47 岩苔乗越 - 07:03 ワリモ北分岐 - 07:39 水晶小屋 - 08:17 水晶岳 - 08:52 温泉沢ノ頭 - 10:23 赤牛岳 - 15:23 奥黒部ヒュッテ(1泊)
08:00 奥黒部ヒュッテ - 10:10 平ノ渡場 - 10:25 平ノ渡場 - 12:40 御山谷出合 - 13:25 ロッジくろよん - 14:44 黒部平
緊急時の対応・ルート・22日以降、四国沖や沖縄近海で熱帯擾乱が発生する可能性があり、四国沖のは23日に本州に降水をもたらして24日には東海上へ、沖縄近海のは西日本付近〜東シナ海を26〜27日に北上(サブハイの張り出しに依る)する可能性があり、南から暖湿を運び降雨が広がりやすくなりそう。不確実性大、現地現地でその都度最新の気象情報を確認して行程短縮など適宜適切な判断をしなければならない。
→そのため、24日入山で2泊にする行程や、最悪1泊のみで下山することも考えなければならない。
注意箇所・注意点・五色ヶ原山荘は7/18営業開始だが、すでにテント泊してもよいと回答あった。
・雲の平山荘は7/20営業開始、自己責任でキャンプ場の幕営利用可と回答あった。
・薬師峠キャンプ場、奥黒部ヒュッテはすでに利用可、
その他参考記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2473330.html

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/