[山行計画書] 【沢登り】白毛門沢(ジジババスラブ)
(山行種別:沢登り, エリア:谷川・武尊)
ERROR:日程が設定されていません。設定画面へ

表示変更:地図を隠す

山行目的沢登り
集合場所・時間▪︎0日目 15:00(適宜変更) NFピックアップ → 23:30 白毛門駐車場着後 仮眠
▪︎1日目 05:30 起床 → 7:00 白毛門駐車場 発
行動予定
(自由記述)
0700 白毛門駐車場 発
0745 白毛門沢出合
0915 タラタラノセン
1030 二俣(左俣本流へ)
1200 スラブ末端
1430 登山道を経て白毛門へ
1600 白毛門駐車場 着
緊急時の対応・ルート状況に応じて引き返す
注意箇所・注意点増水
食事▪︎昼食・行動食(2) ※各自 / ▪非常食(最低700kcal) ※各自
計画書の提出先・場所コンパス・車のフロントガラス・大田山の会
その他▪︎参考山行記録
https://sawagurui.com/siragamonsawa-2
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1988270.html

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, レインウェア上下, タイツ, ズボン, 沢用靴下(ネオプレーンソックス), 沢用グローブ, フリース, キャップ, 着替え, 沢靴, すね当て, ザック, 防水用ビニール袋(30ℓ程度), ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, サーモス, ライター, 地図(地形図), 遡行図, コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 虫よけ, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ナイフ, カメラ, ヘルメット, ハーネス, ATC+環ビナ, プルージックコード+環ビナ, 支点セット, 120cmスリング+カラビナ(2), セルフビレイコード, アッセンダー, 沢用ミニバイル, チェーンスパイク, 捨てスリング, 温泉セット(車内にデポ), 非常用ツェルトバーナーセット, アプローチシューズ・靴下, 7mm×7m, 苔落とし用タワシ
共同装備品【KM】, ハーケン(数枚), 【NF】, 30mダブルロープ
装備備考■品川583 う 2999(スズキ エブリィ 黒)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/