[山行計画書] 唐松岳〜爺ヶ岳
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:白馬・鹿島槍・五竜)
2015年05月02日 〜 2015年05月05日 [予備日:1日]

表示変更:地図を隠す

山行目的積雪期縦走
集合場所・時間2日未明 扇沢集合C0
2日 6:00 八方尾根スキー場出発
行動予定
(自由記述)
2日 八方池山荘(2h20)丸山(1h20)唐松岳頂上山荘(20)唐松岳(30)唐松岳頂上山荘(3h)五竜山荘C1【7h30】
3日 C1(1h30)五竜岳(5h)キレット小屋C2【6h30】
4日 C2(3h)鹿島槍ヶ岳南峰(1h30)冷池山荘C3【4h30】
5日 C3(1h30)爺ヶ岳(1h)南尾根JP(2h)柏原新道登山口【4h30】
6日 予備日

*キレット小屋入りは天候、残り日数考慮
 引き返し キレット小屋(6h30)五竜山荘
緊急時の対応・ルートEsc)八方尾根:唐松岳頂上山荘(2h40)黒菱平
遠見尾根:五竜山荘(2h40)小遠見山(1h20)アルプス平駅
赤岩尾根:冷池山荘(1h20)高千穂平(2h)西俣出合(2h10)鹿島
注意箇所・注意点鹿島槍八峰キレットで懸垂下降あり
ギア、50mザイル必要
食事  2日 3日  4日  5日 6日
朝    雑炊 雑炊 stay stay
夜 ペミ ペミ 乾ヤ stay

ペミ→谷マン
アルファ米、雑炊味付け、stay食(スパ×2)→samoa
stay食(棒ラー)、お茶、乾ヤ味付け(フリーズドライ)→tentyo
計画書の提出先・場所長野県警→tentyo
その他29日に決行判断

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品ヤッケ, オーバーズボン, アンダーウェア上下, 化繊下着, スパッツ, インナー手袋, オーバー手袋, アウター手袋, インナー靴下, アウター靴下, 帽子, 首あったか, 目出帽, ゴーグル, サングラス, ナイフ, コンパス, , 時計, ライター, ビーコン, 地図, ブキ, レスキューシート, シュラフ, シュラカバ, ロルマ, 銀マ, ツェルト(ナイロンシート), 細引き, ポリタン, コッヘル, 防寒具, 毛下, ラテルネ, トレペ, 天気図, ラジオ, レーション, アイゼン, ゾンデ, 替え具, 非パック, その他, テルモス, ストック, スコップ, ギア類, ピッケル
共同装備品テント(1), ナベ(1), たわし(1), コップ(1), べニア板+ガス台(1), 食計道具(1), サンダル, 救急箱(1), 修理具(1), スノーソー(1), 雪入れ用袋(1), 食糧, ザイル
装備備考食計道具→軍手、おたま、しゃもじ、ふきん、ろうと、ごみ袋
修理具→針金、六角レンチ、アイゼンバンド、瞬間接着剤、ペンチ、ドライバー、ガムテ
替え具→靴下、手袋、電池、地図、(目出帽 靴ひも)
非パック→携帯充電器、非常用火器、ライター、身分証明書、常備薬、非常食など
その他→携帯 お金 お酒


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/