山行目的 | 八幡平アスピーテラインの雪の回廊観光ついでに八幡平を訪問 | 集合場所・時間 | 三郷中央駅集合 | 行動予定 (自由記述) | 5/4 00:00 三郷中央駅 出発 6h26m 583km 休憩2時間加算 08:30 八幡平山頂レストハウス 30min 09:00 八幡平山頂 (天気的に可能であれば) 09:30 出発 30min 10:00 八幡平山頂レストハウス 2h 66.7km 12:00 田沢湖レストハウス 遊覧船 13:00〜13:40 \1200 遊覧船のチケットを購入後、近くでランチ予定
田沢湖ハーブガーデン (ランチバイキング開催中 \1600) (田沢湖レストハウスから1.9km4分) 蓬莱の松 御座石 御座石神社 姫観音 各観光地は車で5分かからずに移動可能 15:00 出発 1h 42.8km
-------------------------------------------------------- 追記 田沢湖と盛岡市内の中間地点ぐらいの小岩井農場の一本桜がちょうど見頃かも。 --------------------------------------------------------
田沢湖レストハウスから 1h14m 50.3km 小岩井農場の桜、4/23開花だそうです。 http://www.koiwai.co.jp/makiba/dayori/cat98/ 入場料\600かかるようですが。
16:00 盛岡手作り村(冷麺や南部せんべいを自分で作って食べられる) 17:00 出発 32m 13.2km 17:30 ホテルロイヤル盛岡着
夕食 (未定) 岩山公園(晴れていると岩手山や早池峰山が一望できる。夜景も綺麗らしい)
5/5 7:30 チェックアウト(荷物は車に) 徒歩10分 7:45 盛岡駅(おさんぽがてら立ち寄り) 徒歩12分 8:00 福田パン (朝食代わり) 徒歩3分 8:30 啄木新婚の家(8:30〜18:00) 9:00 出発 徒歩12分 9:15 石割桜 (通過) 白龍(盛岡じゃじゃ麺) 9:30 盛岡城跡公園 10:30 出発 徒歩5分 10:40 もりおか啄木・賢治青春館 11:10 出発 (通過) 岩手銀行中の橋支店 (通過) 茣蓙九(現森九商店) 11:30 (予約済) 東屋 大手先店(わんこそば\3240) 12:30 出発(車移動) (通過) 寺町通り(日本の道百選) 12:45 報恩寺(五百羅漢 駐車場あり) 13:15 龍谷寺(国指定天然記念物:モリオカシダレ) ベアレン醸造所 12m 3.7km 13:30 高松公園(桜祭り開催中) 15:00 盛岡出発 5h38m 534km 休憩1.5 22:00 三郷中央駅 | 緊急時の対応・ルート | 八幡平では雪が積もっているため、晴天以外では山頂へのハイクは中止
| 注意箇所・注意点 | 軽アイゼン、スパイクは必携
| 食事 | 5/5の朝は福田パン? 昼食は前日のわんこそばを食べなければ、わんこそばかじゃじゃ麺がいいと思う | その他 | GWの為、市街地、高速道路の主要都市近辺は渋滞注意 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|