山行目的 | 夏のテン泊山行訓練の一巻 | 集合場所・時間 | 車坂峠駐車場に午前5時30分 | 行動予定 (自由記述) | 06:00 車坂峠 - 06:22 高峰温泉 - 07:27 水ノ塔山 07:37 - 08:16 東篭ノ塔山 - 08:41 西篭ノ塔山 08:51 - 09:17 東篭ノ塔山 09:37 - 10:07 登山口 - 10:08 池ノ平口 - 10:49 三方ヶ峰 10:59 - 11:26 池ノ平口 - 12:23 高峰温泉 - 12:46 車坂峠 | 緊急時の対応・ルート | 西篭丿塔、池ノ平湿原付近の場合は湯の丸駐車場へ下山 東篭丿登山登頂前は高峰温泉側に下山。 歩行に問題が無い場合は林道徒歩移動(悪天候時)
| 食事 | 昼食、携行食非常食は各人1食分づつ携行する。 食事は西篭ノ塔山から東篭ノ塔山に戻って来た時点で行なう予定。 携行食は各人随時。 | 計画書の提出先・場所 | コンパス経由で長野県警に電子申請 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 靴, ザック, サブザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, レジャーシート, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, カメラ, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, ライター, ナイフ, 傘 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|