山行目的 | シャクナゲの鑑賞 | 集合場所・時間 | 7時30分から8時頃寂地峡管理棟駐車場到着
| 行動予定 (自由記述) | 寂地峡管理棟 - 07:51 タイコ谷 08:00 - 08:28 ミノコシ峠 09:35 - 10:46 寂地山 11:06 - 11:47 冠・寂地分岐 - 12:13 吉和冠山 12:26 - 12:46 冠・寂地分岐 - 13:50 松ノ木峠 - 13:53 ゴール地点 松ノ木峠→寂地峡管理棟:自転車で15分ほど ルート図は手書きです | 注意箇所・注意点 | 整備された登山道ですが、寂地山の稜線では黒色の土嚢を留めた金属杭の末端が露出しているところがありました。 登山届けポスト:なし トイレ:寂地峡案内所 水場:寂地峡案内所駐車場の沢側、五竜の滝入口 | その他 | 松ノ木峠のスキー場跡地駐車スペースは閉鎖されていますので、旧道沿いに駐車することになります。 寂地峡案内所では各種飲料やお菓子等が購入出来ます。自販機はありません。 営業時間は未確認です(7:30の時点では開いていなかった)。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|