集合場所・時間 | JR橋本駅北口始発バス(06:20発) →三ヶ木行き (乗り継ぎ) →月夜野行きバス(06:55発) →東野バス停下車(07:35着) | 行動予定 (自由記述) | 07:36 青根東野バス停出発 08:15 八丁坂ノ頭登山口 09:39 東海自然歩道青根分岐 09:50 榛の木丸分岐 09:57 姫次 10:18 原小屋平 10:26 地蔵平 11:25 蛭ヶ岳着 11:38 蛭ヶ岳発 12:00 鬼が岩 12:03 白馬尾根分岐 12:16 ユーシン分岐 12:24 不動ノ峰 12:45 大滝新道分岐 12:59 丹沢山 13:18 竜ヶ馬場 13:29 日高 13:50 塔の岳 14:12 花立山荘 14:49 駒止茶屋 15:08 見晴茶屋 15:29 大倉バス停
約8時間 | 注意箇所・注意点 | ★八丁坂の頭取り付き〜姫次 東海自然歩道でよく整備されております 八丁坂の頭直下はやや勾配きついです。 急勾配のモノレールを見ると、唖然とします(^^; ★ 姫次〜蛭ヶ岳 よく整備されております。 後半は木道階段が多くきついです。 ★ 蛭ヶ岳〜不動ノ峰 鬼が岩の岩場は一歩一歩慎重に歩いてください。 ★ 不動ノ峰〜丹沢山 丹沢山のつるべ落としの登り返しが、本日の縦走コースで、一番きつい。 でも整備された木道階段をひたすら登るだけです。 ★ 丹沢山〜塔の岳 塔の岳への最後の登り返しが、つらいです。 ★ 塔の岳〜大倉 特に危険箇所なし。歩く人も多く安心です。
今回の縦走ルート、総じて危険箇所はありません。 姫次から花立まで南アルプスと富士の雄大な景色が楽しめます。
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|