[山行計画書] 鋸山 安兵衛井戸と沢コース
(山行種別:ハイキング, エリア:房総・三浦)
2018年08月17日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的行楽
集合場所・時間待ち合わせ 京急久里浜駅改札 08:20

京急本線 \638
川崎大師 07:07発
京急川崎 07:13発
京急横浜 07:33発
京急久里浜 08:10着

路線バス
京急久里浜 08:39発 久8 野比海岸行
東京湾フェリー 久里浜 08:50着

東京湾フェリー
久里浜発 09:25
金谷着 10:05
往復 \1320

天然温泉 海辺の湯 大人\920
JR内房線浜金谷駅、鋸山ロープウェイ
東京湾フェリー金谷港より送迎いたします。
(2名様以上)
ご用命はお電話で 0439-69-8500
http://www.umibe-4126.com/
行動予定
(自由記述)
10:15 金谷港
10:35 沢コース入口
11:00-12:45 手彫トンネル
12:50 安兵衛井戸
13:25 東の肩
13:40 鋸山山頂
13:55 東京湾を望む展望台
14:05 車力道合流地点
14:10 石切場跡
14:25 百尺観音
14:35 鋸山山頂駅前
14:40 ロープウェイ
14:45 ロープウェイ前駐車場
15:00 金谷港
注意箇所・注意点参加者各位

・本日金曜の予報で快晴になりました。決行します。
・山の上で昼食を取る予定です。各自ご持参ください。
・その他の装備は下記を参考にして下さい。各自必要な物は追加して下さい。
・下山後は天然温泉 海辺の湯で凍結ビールと食事でもと考えてます。
・お風呂セットをご持参ください。http://www.umibe-4126.com/
・登山コースは安兵衛井戸と沢コースというところです。
・コースの一部に急峻で狭い箇所もあるので、靴選びなどご考慮下さい。
・出来ればちゃんとした登山靴が好ましいです。因みに、前回は蛇が出ました。

・その他疑問点や不明点などございましたら、私までご連絡下さい!
食事昼食は各自持参
計画書の提出先・場所やまれこのサイト上
その他天気 ☀️
気温 24/17
降水 10%
風速 NA

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ガイド地図(ブック), 常備薬, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, カメラ, お風呂セット


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/