集合場所・時間 | 6時半@高尾駅 大月行きホーム
下の電車のに乗ります。 ▽6:42発【高尾】 | | JR中央本線 | 大月方面 | 松本行 | ▼7:19着【大月】 ▽7:25発 | | 富士急行 | 河口湖方面 | 河口湖行 | (当駅始発) | ▽8:21着【河口湖】 ★ここからタクシーで登山口まで 30分ぐらいなので2千円強だと予想
2020/8/15(Sat)現在の情報
| 行動予定 (自由記述) | 09:00 三ツ峠登山口 - 09:18 清八林道 09:28 - 10:29 ベンチ 10:39 - 11:22 三ッ峠山荘 11:32 - 11:37 四季楽園 - 11:52 三ツ峠山 12:52 - 13:02 四季楽園 13:12 - 14:37 馬返し 14:47 - 15:07 大曲り 15:17 - 15:44 達磨石 | 緊急時の対応・ルート | 雨の場合はどうします? | 注意箇所・注意点 | レインウエア、ヘッドライト、行動食等の登山基礎装備必須 参考URL https://webshop.montbell.jp/common/sp/system/information/disp.php?c=2&id=376
山岳保険は入っておいた方が良いです。 登山は自己責任なので、安全管理は人任せにせずに考えましょう。 どれが良いか分からない場合は、モンベルの野遊び保険(一日250円〜)もあります。 | 食事 | 焼きそばorナポリタン&きのこ汁 ヒロアキ:クッカー&コヘル&ナベ(一番小さいの)持ってきて | 計画書の提出先・場所 | 未定 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 靴, ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, ヘッドランプ, 予備電池, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, タオル, ストック |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|