集合場所・時間 | 【駐車場】車坂峠 ※高峰高原ビジターセンター付近に50台以上駐車できるスペースあり 下山後も5台位しかとまっていませんでした。 ※ビジターセンターにとてもキレイなトイレあり | 行動予定 (自由記述) | 【参考コースタイム】 ■車坂峠→トーミの頭(表コース):1時間40分 ■トーミの頭→黒斑山:20分 ■黒斑山⇔蛇骨岳:1時間 ■黒斑山→トーミの頭:15分 ■トーミの頭→車坂峠(表コース):1時間20分
※地図・ガイドブックなどに掲載されているコースタイムです。 | 注意箇所・注意点 | 【危険個所】特になし
【コース状況】 ※ルートは手書きです。 ■車坂峠〜トーミの頭(表コース経由) 溶岩?のような石の登山道を進みます。前半は緩やかな登りですが、1時間もしないうちにそこそこの登りになり、それが避難小屋まで続きます。 途中北アルプス方面の景色が良い場所があります。 避難小屋からトーミの頭までは右手に浅間山を眺めながらの登りで迫力があります。 雪が残っている箇所もありましたが、急斜面ではすでに溶けており、凍結もしていなかったのでアイゼンは不要でした。 この数日でかなり雪解けが進んでいるようです。
■トーミの頭〜黒斑山 アップダウンの少ない稜線歩きです。雪はなく危険個所もありません。
■黒斑山〜蛇骨岳 まだ雪が残っており、樹林帯の雪道と雪のない道を交互に歩く感じでした。 樹林帯の雪道では左斜面に下ったりせず、地図通り稜線上を歩きます。 何度か雪を踏み抜きました…。蛇骨岳山頂には雪はありません。
【混雑状況】 5組位の方とお会いしました。 | その他 | 【下山後の温泉】 あぐりの湯こもろ ※登山口から車で40分程と少し遠いですが、登った黒斑山や浅間山を見ながら入浴できるのでオススメです。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|