[山行計画書] 基礎駒ヶ岳
(山行種別:ハイキング, エリア:中央アルプス)
2020年10月09日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的登山・ハイキング
集合場所・時間10月9日7:30 菅の台バスセンター
行動予定
(自由記述)
 7:45 菅の台バスセンター  →  8:30 しらび平駅着(ロープーウェイ)
 8:40 千畳敷駅着      →  9:00 千畳敷駅発
 9:50 乗越浄土       → 10:30 中岳
11:20 駒ヶ岳山頂      → 11:55 中岳
12:15 乗越浄土       → 12:50 千畳敷駅
13:00 千畳敷駅発      → 13:10 しらび平駅着
13:15 しらび平駅着     → 13:45 菅の台バスセンター
緊急時の対応・ルート曇り雨の場合 軽度であれば実施 
注意箇所・注意点日焼けに注意、足首捻挫に注意
食事行動食として、煎餅、カロリーメイトなど持っておくと良い
熱中症帽子として塩分補給タブレットも
計画書の提出先・場所安藤さん 登山届け 提出願います
https://www.chuo-alps.com/%E7%99%BB%E5%B1%B1%E8%A8%88%E7%94%BB%E6%9B%B8%E6%8F%90%E5%87%BA%E7%BE%A9%E5%8B%99%E5%8C%96%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/


氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 日よけ帽子, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 飲料, 計画書, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル
共同装備品同上


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/