[山行計画書] 三浦・岩礁の道
(山行種別:ハイキング, エリア:房総・三浦)
2021年05月15日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的たまには気楽なお散歩モードで三浦岩礁の道でも行きましょうか。干潮がお昼なのでのんびり出て行きましょう。お昼ご飯は三崎名物のマグロでしょうか?
集合場所・時間京急線/三浦海岸駅に8:45集合。
8:50 三浦海岸駅→9:07 松輪BS(京急バス、263円)

以下、参考にして各自調査して下さい。
・7:19 平塚→7:37 大船 7:46→7:58 逗子 8:06→8:27 久里浜/京急久里浜 8:35→8:44 三浦海岸
・6:52 中島BS→7:00 茅ヶ崎 7:10→7:24 大船 7:37→8:14 久里浜/京急久里浜 8:27→8:35 三浦海岸
行動予定
(自由記述)
松輪バス停 09:10 → 09:34 間口漁港 → 09:47 剱崎 → 09:50 灯台分岐 → 10:15 江奈漁港 → 10:17 県道215号線 → 10:43 道標 → 10:51 白浜毘沙門天 → 11:06 毘沙門洞窟 → 11:12 毘沙門港 → 11:33 盗人狩 → 11:55 三崎漁港(宮川地区) → 12:32 向ヶ先 → 12:50 三崎港バス停 (下山)
緊急時の対応・ルート※天候、ルート状況、体調等によっては中止、撤退、帰宅する。
※エスケープ:随時エスケープ可。
注意箇所・注意点※水際を歩くため濡れた岩で滑りにくい靴を履くこと。
食事行動食適宜。
昼食はどこか適当に食堂で摂れる。
その他【参考】21/5/15の油壷での干満:満潮 5:33 (潮位140cm), 干潮 12:36 (潮位9cm)
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/db/tide/suisan/suisan.php

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品濡れた岩で滑りにくい靴, ザック(20L前後), ヘッドライト, 雨具, 防寒着, 帽子, タオル, 地図, 筆記用具, ゴミ袋, 保険証, お金, 行動食, 医薬品, 運転免許証, 着替え, 日焼け止め, カメラ, 時計, 嗜好品, 計画書, 飲み物, 昼食, 非常食, 手袋, トイレットペーパー, トレッキングポール, マスク, 消毒用アルコール, その他必要と思うもの


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/