[山行計画書] 三倉山(第18回)山開き (5:30受付-190km)
(山行種別:ハイキング, エリア:日光・那須・筑波)
2015年07月19日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間音金集会所。養鱒公園駅手前から山開き案内看板あり〼。
行動予定
(自由記述)
5:30受付して
6:00神社-9:00空沢山-10:00三倉山-10:30大倉山-11:30流石山-12:20大峠12:30(-14:15三本槍-14:45鏡沼分岐上-15:45)13:05林道終点
CT三倉山廻り:6.55、神社751m-3.00-空沢山-1.00-三倉山1888m-0.30-大倉山-1.00-流石山-0.50-大峠-0.20-(-1.45-三本槍-0.30-鏡沼分岐上-0.45-)-0.15-P
CT大峠廻り-B:7.00、P1280m-0.20-分岐-0.30-大峠-1.20-流石山-1.15--(キスゲ小沼-五葉の泉)-大倉山-0.30--三倉山-0.40-空沢山-2.00-神社-集会所
CT大峠廻りピストン:7.00、P-0.20-分岐-0.30-大峠-1.20-流石山-1.15-大倉山-0.30--三倉山 -0.30-大倉山-1.00-流石山-0.50-大峠-0.20-0.15-P
下郷町観光協会 http://shimogo.jp/date/2014/07/07/

履歴:
2014年07月20日(日)大峠廻り 
6:20林道終点-10:30三倉山11:05-11:50空沢山12:00-14:00神社
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-482199.html

2012年07月15日:唐沢山・三倉山廻り 
6:06神社-9:18唐沢山-10:40三倉山-11:50大倉山-14:00大峠-14:40林道

2011年07月17日(日) 大峠廻り 
06:30林道終点-09:30三倉山-10:00唐沢山-11:40音金集会所
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-122052.html

2010/07/18:大峠廻り
注意箇所・注意点危険箇所は特にありません。
しいていうと、空沢山〜音金は傾斜率35%で、那須連山で最大の急坂道だそうです。空沢山から雨で、滑りやすく注意が必要でした。

一番近い温泉は、弥五島の「郷の湯」でしょうか。会津若松方面なら湯野上温泉も便利ですが、宇都宮方面ですと白河に向かう甲子温泉か、湯の香ラインの塩原温泉でしょうか。今回も硫黄泉の奥塩原・新湯温泉を利用しました。レトロな昭和の感じが好きです。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/