山行目的 | 無雪期ピークハント | 集合場所・時間 | 猿倉 | 行動予定 (自由記述) | ■1日目 猿倉 09:00 - 14:00 白馬村営頂上宿舎14:30 - 15:00白馬岳15:30 - 16:00 白馬村営頂上宿舎(テント泊 予約必要) ■2日目 白馬岳頂上宿舎 06:00 - 06:40 杓子岳 07:00 - 08:00 鑓ヶ岳 08:10 - 09:50 鑓温泉(鑓温泉に入浴、昼飯)12:00 - 15:00 猿倉
| 緊急時の対応・ルート | 二日目天候悪化の場合は早朝出発して鑓ヶ岳より直下山 | 注意箇所・注意点 | 白馬鑓温泉の上部の鎖場は足元注意、雪渓登りは落石、クレバスに注意 | 食事 | 各自準備 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ヘッドランプ, 予備電池, 1/25, ガイド地図, コンパス, 筆記具, ライター, ナイフ, 保険証, 飲料(1), バンドエイド, タオル, 携帯電話, 計画書, 雨具, 防寒着, スパッツ, 手袋(1), ストック, ビニール袋, 替え衣類(1), 入浴道具, シュラフ, シュラフカバー, ザックカバー, 食器, 水筒(2), 時計, 日焼け止め, 非常食(2), テント, テントマット, ランタン・マントル, コンロ, ガスカートリッジ, コンロ台, コッヘル(鍋), ファーストエイドキット, ラジオ, カメラ, ポリタンク(1), 車 | 装備備考 | 入浴際のタオル、着替えを準備 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|