[山行計画書] 飯豊連峰全山縦走2泊3日
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:飯豊山)
ERROR:日程が設定されていません。設定画面へ

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間■川入登山口まで■
20:05新潟駅発の磐越西線に乗車→22時過ぎ山都駅下車
駅でビバーク(椅子は十分に寝れる大きさに作られてあります。水道有り、トイレは6時30分までシャッターが閉まっており使えません。駅舎内の戸は閉められます。鍵はありません。駅舎内の電気は1時で消え、5時30分に再び点きます。ジュース自販機あり。)
山都駅から川入登山口までは山都タクシー0241-38-2025(要予約)
朝6時出発より引き受けてくださいます
料金は今回5790円でした。あいのりで3人が乗車したので1930円
あいのりとなることはその場で知らされました

■大石ダム■
山岳会のメンバーより乗せてもらいました
お風呂セットも事前に渡しておいてスムーズだったと思います
行動予定
(自由記述)
6日(土)
6:00山都駅ータクシーー御沢キャンプ場6:38−川入登山口6:46−下十五里7:15−中十五里7:29−7:47上十五里7:55−笹平8:15−横峰8:29−地蔵水場道8:40−8:47水場8:55−剣ヶ峰標識9:37−9:55三国岳(三国小屋)10:10−種蒔山11:06−11:21切合小屋(大日杉のみんなと合流)11:30ー草履塚12:23−13:43本山小屋ー13:59飯豊本山ー14:21駒形山ー14:32玄山道分岐ー15:03御西標識ー15:07御西小屋
7日(日)
5:50御西小屋ー6:35大日岳ー7:30御西小屋7:55−8:55御手洗の池9:05−9:55烏帽子岳10:05−10:50梅皮花小屋11:30−13:30門内小屋ー14:30頼母木小屋
8日(月)
7:00頼母木小屋ー9:10杁差小屋ー14:00林道終点
注意箇所・注意点この三連休は丁度小屋じまいと重なるところが多かったです
三国小屋 管理人不在(9月23日下山) 
切合小屋 管理人不在
本山小屋 ○
御西小屋 ○(8日AM下山)
梅花皮小屋○(御西と同様)
門内小屋 ×(7日PM小屋じまい)
頼母木小屋○(8日AM下山)

水場は確実に出ているところしか使っていないのでその他の状況が分かりません
峰秀水、御西小屋、頼母木小屋のみで水の心配なっしんです

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/