[山行計画書] SCS山岳部vol.24 常念岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2020年10月17日 〜 2020年10月18日

表示変更:地図を隠す

山行目的北アルプスチャレンジその二
集合場所・時間08:00 一ノ沢登山口
駐車場から登山口まで1kmあります

駐車場 無料 70台
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-9181

一ノ沢 登山者第1駐車場
〒399-8305 長野県安曇野市穂高牧
https://goo.gl/maps/i2daVysPxYWg6adc9
※少し下ったところに第二駐車場

!!
駐車場〜登山口付近は電波が通じない可能性あり
林道に入る手前で一度連絡を下さい
駐車に失敗したら戻って連絡を下さい

その後連絡無し→駐車成功
!!


満車の場合
穂高駅からタクシー
http://www.azumikanko-taxi.co.jp/030/

穂高駅駐車場
http://www.nan-an.co.jp/modules/tozan/hotakaparking/
行動予定
(自由記述)
08:00 一ノ沢登山口 - 09:30 王滝ベンチ 09:40 - 12:04 胸突八丁 12:34 - 13:10 水場 13:20 - 14:20 常念乗越 14:40 - 16:04 常念岳 - 16:10 常念岳山頂 16:30 - 16:36 常念岳 - 17:36 常念乗越(1泊)
07:00 常念乗越 - 08:24 常念岳 08:44 - 09:44 常念乗越 09:54 - 10:42 水場 - 11:06 胸突八丁 11:36 - 13:12 王滝ベンチ 13:22 - 14:22 一ノ沢登山口

常念岳登頂は状況・天候により横通岳に変更

泊地は常念山荘
素泊まり7,500円プラス弁当1,000円
http://www.mt-jonen.com/charges/

山小屋宿泊料
1泊2食付き 10,500円
1泊夕食付き 9,500円
素泊まり 7,500円
テント幕営(1人) 1,000円(トイレチップ含む)
テント泊食事 夕食2,500円/朝食1,500円

参考

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2052162.html

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2568970.html
緊急時の対応・ルート引き返します。
注意箇所・注意点気温 寒いです

駐車場 満車の可能性があります
(ピークは8月なので大丈夫だとは思います)

要コロナウイルス対策、体調管理
具合が悪い時は参加を控えましょう
食事1日目昼食 各自用意
1日目夕食 各自用意
2日目朝食 各自用意
2日目昼食 各自用意

その他行動食各自用意
可能であれば予備の食料を各自用意
水は各自用意1L以上推奨

夕飯の内容はみなさんで後々相談しましょう

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ズボン, 靴下, 防寒着, 雨具, ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, レジャーシート, 地図(地形図), コンパス, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, ファーストエイドキット, 保険証, 携帯, 時計, ストック, カメラ, ゲイター
共同装備品昼ご飯, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 食器, 調理器具, ロールペーパー


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/