[山行計画書] ◎十津川村吊り橋13選
(山行種別:ハイキング, エリア:近畿)
2015年06月15日(日帰り)
表示変更:
地図を隠す
集合場所・時間
・十津川村吊り橋13選
http://kintsuri.main.jp/T_totsukawa.html
●谷瀬の吊り橋
林橋
http://blog.murablo.jp/totsukawa/kiji/253836.html
●舟渡橋
下地橋 (高原隧道につながる)
http://blog.goo.ne.jp/riri81/e/1eed27d2eb6b2690ccd198ae72d0a6a1
十津川村立二村小学校(廃校)下地橋 →高原隧道→二村小学校
http://blog.goo.ne.jp/takamori314/e/8a3f7b653c9d472fab1eba730bce9737
○池穴橋
http://kintsuri.main.jp/143_ikeana.html
○湯之原橋
http://kintsuri.main.jp/144_yunohara.html
▲大野出合橋 大泰の滝近く 場所のみ確認済 21世紀の森ルート場 P有り
http://kintsuri.main.jp/181_deaitsu.html
山彦橋 (ネットありで比較的安心)ドロ峡めぐりの舟(ウォータージェット船)を見られるかも♪
http://kintsuri.main.jp/182_yamabiko.html
込之上橋 (文武館跡へとつづいている)
http://kintsuri.main.jp/145_kominoue.html
http://blogs.yahoo.co.jp/gojototsukawa/4149517.html
http://blog.goo.ne.jp/uemura1048/e/3a05904b87fff69b20d9430cc476a7d0
猿飼橋 比較的安心
http://kintsuri.main.jp/146_sarukai.html
●柳本橋 (果無峠へ続く橋)
http://kintsuri.main.jp/147_yanagimoto.html
二津野大橋
http://kintsuri.main.jp/160_futastuno.html
鹿淵橋
足場に鉄板ありで安心
http://totsumap.wiki.fc2.com/wiki/%E5%90%8A%E3%82%8A%E6%A9%8B%E4%B8%80%E8%A6%A7
http://blog.goo.ne.jp/riri81/c/91b4f0d3c01ebdc6a31be851db3f96a3
=========
渡れない吊り橋
・中原橋(橋長113.2m、高さ49.4m)への山越え×××
http://blog.goo.ne.jp/riri81/e/1eed27d2eb6b2690ccd198ae72d0a6a1
池穴橋を渡り切ったところに、看板がありました。
「3キロ先の中原橋は通行禁止」と書いてあります。
そう、この中原橋に行くには、池穴橋からのルートしかありません。
氏名 /
役割
生年月日 /
血液型
住所
携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/