[山行計画書] 裏劔散策 称名滝in 欅平out
(山行種別:ハイキング, エリア:剱・立山)
2020年10月01日 〜 2020年10月04日

表示変更:地図を隠す

山行目的裏剱メインにテント3泊4日の山旅
集合場所・時間・称名滝への県道は朝07時開場
行動予定
(自由記述)
07:30 大日岳登山口 - 07:35 八郎坂入口 - 09:54 八郎坂分岐 - 10:13 弘法 - 10:33 七曲 - 11:15 追分 - 11:46 一ノ谷 - 12:04 獅子ヶ鼻岩 - 12:53 天狗の鼻 - 13:41 天狗平山荘 - 14:24 室堂 - 14:34 みくりが池 - 14:54 雷鳥荘 - 15:10 雷鳥沢野営場 - 15:14 雷鳥沢(1泊)
06:00 雷鳥沢 - 06:05 砂走り分岐 - 07:48 一の越 - 08:52 雄山 - 09:09 大汝休憩場 - 09:52 真砂岳 - 10:44 別山南峰 - 11:38 剱沢小屋 - 12:26 平蔵谷出合 - 13:11 真砂沢ロッジ(1泊)
04:00 真砂沢ロッジ - 04:07 梯子段分岐 - 04:39 二股 - 06:45 仙人峠 - 06:57 仙人池ヒュッテ - 08:13 仙人温泉小屋(休業中) - 11:53 仙人ダム - 12:03 人見平 - 13:03 阿曾原峠 - 13:23 阿曾原温泉小屋(1泊)
08:00 阿曾原温泉小屋 - 10:10 折尾谷 - 10:55 大太鼓 - 11:40 志合谷 - 13:25 水平道終点 - 13:57 欅平駅
緊急時の対応・ルート・10/1:アルペンルートに乗車して室堂スタートでもよいか。称名滝スタートで大日岳稜線ルートで雷鳥沢へ行くのも1案だが、到着遅くなる恐れあり。
・10/2:2泊目については仙人峠周辺で適当にビバークするのも手段。池の平小屋が開いていないのがやはり辛いところ。
注意箇所・注意点・剱沢は雪渓融解、崩落が進み基本は右岸の秋道と聞いている。ガレ場等危険が伴う。
・雲切新道に残雪は無いと聞いた。
食事・3泊すべて自炊で計画。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/