[山行計画書] 空沼登山口バス停→空沼岳→札幌岳→豊平峡温泉
(山行種別:ハイキング, エリア:札幌近郊)
2015年07月11日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

行動予定
(自由記述)
スタート地点 - 08:09 入林届小屋 08:13 - 08:13 空沼岳登山口 - 09:36 青沼 - 09:41 空沼小屋(閉鎖中) 09:45 - 09:47 万計山荘 09:50 - 10:28 真簾沼 10:40 - 11:06 札幌岳縦走路分岐 11:07 - 11:13 空沼岳 11:30 - 11:34 札幌岳縦走路分岐 11:37 - 13:02 ヒョウタン沼 13:03 - 14:57 札幌岳 15:10 - 16:07 冷水小屋 16:11 - 17:08 札幌岳登山口 17:10 - 18:12 ゴール地点
注意箇所・注意点【空沼登山口〜万計荘】
広範囲に渡って河川沿いの登山道が崩壊しています。橋が崩落している箇所が数カ所あるので、渡渉には注意が必要です。
【万計荘〜真みす沼】
快適です。900m付近から雪渓が散見されますが、トレイルには干渉していません。
【真みす沼〜空沼岳山頂】
急登は無く、雪渓も殆ど問題ない程度です。
【空沼岳山頂〜ひょうたん沼】
斜面のトレイルは流れていて、そこに生えた笹が滑ります。正直言ってツラいです。
【ひょうたん沼〜豊滝コース分岐点】
ひたすら笹薮を掻き分けて進みます。コル部分ではダニがズボンに着いて参りました。
【豊滝コース分岐点〜札幌岳頂上】
笹薮とガレ場の急登を行きます。
【札幌岳頂上〜冷水山荘】
雪渓は殆ど無くなり、トレイルの流れも無くなりましたが、赤土の上にゴロゴロの小石が敷き詰められた斜面が続きます。滑るのでストックがあると安定します。
【冷水山荘〜登山道入口】
快適な登山道です。
【冷水沢コース入口〜豊平峡温泉】
車道歩き大好き。最高です。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/