[山行計画書] 広島市・鈴ヶ峰〜大茶臼山〜武田山
(山行種別:ハイキング, エリア:中国)
2011年04月10日(日帰り)

表示変更:地図を隠す
山行目的縦走
集合場所・時間コースと日程;集合/8:45鈴ヶ峯東峰9:00−12:00頃大茶臼山・昼食13:00−16:00頃武田山−16:30頃古市端駅/解散
※日程は大まかな目安です
行動予定
(自由記述)
計画の概要
1:各参加者は最寄り,または好みのコースから鈴ヶ峯東峰に登り、東峰で一堂に会してから、大茶臼,武田山を目指して歩く。
2:本隊は鈴ヶ峰西峰〜武田山の縦走を目指すが、各参加者はそれぞれの体力,その他の条件や都合に応じて目標を決め、到達し次第下山するものとする。
従って、下山コース,交通機関等は、各参加者の責任において予め決めておく。下3:当日の条件により、目標を短縮,もしくわ延長することは自由。ただし、想定されるコース,交通機関等の情報を予めよく調べておくこと。
4;当日の状況により、己斐峠,または大茶臼山から先の行程を取りやめる場合があります

服装;ハイキングの服装 雨具と帽子必携
持ち物;ハイキングに必要なもの,弁当,非常食,飲み物 その他 
※縦走者は念のためヘッドランプを用意。
参加対象・制限;小学3年生以上(小学生は保護者同伴で)
申し込み・問い合わせ;
ヤマレコメッセージ nobou宛て または下記携帯電話へ 
携帯;090-1661-7327 メール;[email protected]
※当日参加(キャンセル)も可とするが、出来るだけ前日までに申し込みを。

緊急時の対応・ルート入・下山コース(2・5万図掲載のもの)
鈴ヶ峰;八幡東(2本),美鈴ヶ丘南(一),美鈴ヶ丘南(四) 井口台(2本),鈴ヶ峰町
鬼ヶ城山以降;山田町,田方,草津・沼田道路,古江上,己斐上町
己斐峠以降;五月が丘,己斐(バス),三滝(長い)
畑峠・丸山以降;大塚,山本
権現峠から;伴中央駅(長い),山本新町
火山・水越峠から;山本新町,高取(2本),沼田パーキング
武田山から;下祇園駅方面,古市橋方面,山本新町,相田(三)

注意箇所・注意点募集山行である
雨天中止 曇天決行(参加判断は各位)

食事弁当 非常食

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/