[山行計画書] 西穂高岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2015年07月25日 〜 2015年07月26日

表示変更:地図を隠す

山行目的登山
集合場所・時間我が家(滋賀県近江八幡市安土町) 7/25 集合・出発 12:00 到着(新穂高温泉駅) 16:00  ロープウェイ 16:15始発  終発 16:15
行動予定
(自由記述)
1日目(25日)西穂高口 - 17:00 旧ボッカ道分岐17:02 -17:38 西穂山荘17:45 -
2日目(26日)西穂山荘 6:45- 7:05 西穂丸山 - 7:40 西穂独標 7:45 -8:10 ピラミッドピーク 8:15 -9:00 西穂高岳(山頂)9:20 -9:50 ピラミッドピーク9:55 - 10:10 西穂独標 10:15 -10:40 西穂丸山 -10:45 西穂山荘 (テント撤収)11:20 - 11:50 旧ボッカ道分岐 -11:55 西穂高口
緊急時の対応・ルート天気によって 西穂高山荘で判断、独標までとする場合もあり
       登山中止としてロープウェイで降りる。
注意箇所・注意点普段運動をしていないので、極力無理をせず休憩をこまめに入れる。
食事準備 25日の夕食  カップラーメン
   26日の朝食  バナナ、パン、コーヒー
      昼食  下山に食べる
      おやつ行動食 (あめ、ウィダーゼリーなど)
計画書の提出先・場所奥穂高ロープウェイ駅か西穂高山荘

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, , ザック, ザックカバー, 行動食, 飲料, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 地図(地形図), コンパス, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, ファーストエイドキット, 保険証, 携帯(GPS), 時計, サングラス, タオル, ストック, ナイフ, カメラ, シェラフ
共同装備品テント, テントマット


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/