集合場所・時間 | 浜田自動車道瑞穂IC-邑南町(県道327) 国道261の三叉路を広島方向に700m進んだ地点に冠山の標識あり。 ここを左折。標識に従い登山口へ約2Km。
| 行動予定 (自由記述) | 6:00 自宅出発→山陽自動車道経由 9:00現着 10:00野原谷登山口 11:15冠山の名水 12:00分岐点 12:30山頂 13:15分岐点 14:00冠山の名水 14:40野原谷登山口
下山後は石見温泉 霧の湯0855-95-3505 〜21:00 ここで車中泊
| 注意箇所・注意点 | 冠山への一般的なルートで危険箇所もなくルートも明瞭で問題ありません。ただし野原谷登山口の駐車スペース(路上)は狭いの注意
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
ヘッドランプ |
1 |
予備 |
予備電池 |
2 |
|
1/25,000地形図 |
1 |
|
ガイド地図 |
1 |
ヤマレコ、ガイド本コピー |
コンパス |
1 |
|
笛 |
1 |
|
筆記具 |
1 |
|
保険証 |
1 |
コピー |
飲料 |
1 |
|
ティッシュ |
1 |
|
日本手ぬぐい |
1 |
|
タオル |
1 |
|
スマホ |
1 |
|
計画書 |
|
|
雨具 |
1 |
|
防寒着 |
1 |
|
ストック |
2 |
|
水筒 |
1 |
|
時計 |
1 |
|
非常食 |
1 |
|
ラジオ |
1 |
|
熊避け鈴 |
1 |
|
レコーダー |
1 |
|
着替え(シャツ) |
|
車に置く |
着替え(ズボン) |
|
車に置く |
ナタ |
1 |
|
紐(3mmx10m) |
1 |
|
スマホ充電器 |
1 |
車 |
エマージェンシーシート |
1 |
|
非常食 |
1 |
チョコ |
スパッツ |
1 |
|
ゴリラポット |
1 |
|
ウェットティッシュ |
1 |
|
手袋 |
1 |
|
小銭入れ |
1 |
|
温泉セット |
1 |
|
電池充電機 |
1 |
|
|
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
GPS |
1 |
|
医薬品セット |
1 |
|
カメラ |
1 |
|
ツエルト |
1 |
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|