山行目的 | ハイキング | 集合場所・時間 | ・牛伏ドリームセンター西(赤谷公園上)の駐車スペース利用 R254の吉井駅入口を南へ、上信越自動車道の下をくぐり、多胡小学校を右に見た先のT字路を左折、道なりに進み坂を上りあげたT字路の手前に駐車スペースあり ※10台程は駐車可能 | 行動予定 (自由記述) | 牛伏ドリームセンター西側駐車場 8:00 - 8:10 牛伏山北登山口 - 8:25 佐藤金属前八束山駐車場 - 8:30 八束山北登山口 - 9:00 車両通行止めのゲート 9:10 - 9:20 牛伏山登山道上の1本目の車道横断箇所 9:40 - 10:00 登山道上の2本目の車道横断箇所 10:15 - 10:30 牛伏山 11:00 - 11:10 無料休憩所下の東屋 11:30 - 11:50 尾根東端の展望台 12:00 - 12:40 赤谷公園 12:45 - 12:50 牛伏ドリームセンター 13:00 - 13:05 ゴール地点牛伏ドリームセンター西側駐車場
| 注意箇所・注意点 | 全行程舗装路歩きですので危険個所はなし 但し、山頂東側展望台から赤谷公園までの間は自動車の往来があるので、自動車に注意は必要 | 食事 | 正午過ぎまでに下山予定のため行動食兼非常食のみの携行 | 計画書の提出先・場所 | 群馬県警にWEB提出 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
レインウェア(上下) |
1 |
ノースフェイス レインテックプラズマ |
エマージェンシーキット |
1 |
エマージェンシーブランケット・薬類、ナイフ、テーピング、ライター他 |
カメラ(M4/3機) |
1 |
Panasonic GF9+12-32 |
手袋 |
2 |
ウィンドシェルタイプ・防滴タイプ |
帽子(キャップ) |
1 |
マムート(グレー) |
スマートフォン |
1 |
外部バッテリー 1個 |
ヘッドライト |
1 |
予備電池1set |
速乾性タオル |
1 |
60x30サイズ |
水(1.0L) |
1 |
PETボトル2本 |
多機能ウォッチ |
1 |
SUNTOベクター |
ダウンジャケット |
1 |
モンベルアルパインダウンジャケット |
ストック |
1 |
LEKI サーモライトAS |
熊よけ鈴 |
1 |
|
|
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
GPS |
1 |
eTrek30J+予備電池1set |
自動車 |
1 |
C-HR(シルバー) |
行動食 |
1 |
菓子類 |
タブレット |
1 |
電解質タブレット |
地図 |
1 |
1/25000地形図コピー |
コンパス |
1 |
シルバ |
水(1.0L) |
1 |
PETボトル |
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|