[山行計画書] 石鎚山(土小屋ルート)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:石鎚山)
2011年05月03日(日帰り) [予備日:4日]

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間8:00 土小屋駐車場
私(miccyan)は個人的ですが いよ西条ICでkobeblacさんとの集合しますので
それに備えて1:00〜5:00ぐらいで 松山道 石鎚山SAで車中泊しますので
行程に心配な方は SAで集合→石鎚に向かいましょう。
行動予定
(自由記述)
8:00 土小屋
9:00 休憩地 9:10
9:40 東稜基部
10:30 二ノ鎖小屋 10:40
11:25 弥山(石鎚神社)11:30
11:50 天狗岳 12:50
13:10 弥山(石鎚神社)
13:40 二ノ鎖小屋
14:15 東稜基部
14:35 休憩地 14:50
15:40 土小屋駐車場

注意箇所・注意点GWの石鎚山は混雑します しかも6月で1000円高速が廃止になりそうなので
さらに混むと予想されるので 早めの到着が望ましいと思います。

土小屋へは 松山道 いよ西条IC→国道194号→寒風山トンネル→瓶ヶ森林道
食事昼食はのんびり楽しみましょう。参加者各位のコンロなどを見てみたいので
なるべく持参してください。山頂が混雑してるときは「二の鎖小屋」付近の
キャンプ指定地で食事でもいいと思います。
その他下山後 国道194号沿いの「木の香温泉」で反省会しましょう。
http://www.orienthotel.jp/konoka/index.htm

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ヘッドランプ 1 予備電池 1 1/25,000地形図 1 (用意できれば)
ガイド地図 1 コンパス 1 1
筆記具 1 デジカメ 1 飲料 1
ティッシュ 1 GPSデータロガー 1 バンドエイド 1
タオル 1 携帯電話 1 計画書 1
雨具 1 防寒着 1 ストック 1
手袋 1 時計 1 行動食 1
着替え 1

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
ツェルト ファーストエイドキット 医薬品
カメラ ビデオカメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/