[山行計画書] 槍ヶ岳〜大キレット〜奥穂高岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2015年09月20日 〜 2015年09月23日 [予備日:1日]

表示変更:地図を隠す

山行目的槍ヶ岳ピークハント、大キレット縦走、北穂〜奥穂間縦走
集合場所・時間JR松本駅構内 松本電気鉄道 上高地線 電車内で集合
【松本電気鉄道】10:10松本駅 ⇒ 10:40新島々駅
【アルピコ交通バス】10:55新島々BT ⇒ 12:00上高地BT
行動予定
(自由記述)
【9月20日】
13:00上高地BT ⇒ 14:00明神分岐 ⇒ 15:00徳沢 ⇒ 16:00横尾山荘 ⇒ 18:00槍沢ロッジ(ここで宿泊)

【9月21日】
6:00槍沢ロッジ ⇒ 7:40大曲 ⇒ 8:40天狗原分岐 ⇒ 10:50殺生ヒュッテ ⇒ 11:30槍ヶ岳山荘 ⇒ 槍ヶ岳往復 ⇒ 12:30槍ヶ岳山荘 ⇒ 15:30南岳小屋(ここで宿泊)

【9月22日】
6:00南岳小屋 ⇒ 7:20長谷川ピーク ⇒ 9:30北穂高小屋(大休止) ⇒ 13:00涸沢岳 ⇒ 13:15穂高岳山荘(ここで宿泊)
場合によっては北穂高小屋から下山(15:00)、当日帰宅

【9月23日】
6:00穂高岳山荘 ⇒ 6:50奥穂高岳 ⇒ 9:00 前穂高 ⇒ 11:00 岳沢小屋 ⇒ 13:00 上高地BT
緊急時の対応・ルート雨天中止。
大キレットの通過が難しい場合は、南岳から上高地に下山する。
天候悪化により下山する時は、上高地側へ下山する。
食事すべて山小屋で摂る予定。
計画書の提出先・場所上高地BTの登山ポストに提出する。
その他長野県警
到達番号 : 144_267_293_8947
問合せ番号 : 0AgDER

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品ザック, ブーツ, 雨具(上下), 中間着(上下), 肌着(上下), 防寒着, 靴下, ヘルメット, グローブ, ライター, ゴミ袋, 地図, 非常食・行動食, 嗜好品, 飲料, , ナイフ・マルチツール, ザックカバー, 携帯電話, バッテリー携帯電話用, USBケーブル, ヘッドランプ, 電池ヘッドランプ用, カメラ, 替えの肌着, ダイニーマスリング, カラビナ, ロックカラビナ, 寝袋
共同装備品エマージェンシーシート, 冷却シート, 消毒薬, 鎮痛消炎剤, かゆみ止め, ガーゼ, 三角巾, テーピング, 毛抜き, 医療用はさみ, 常備薬, はみがき, デオドランド類, 日焼け止め, トイレットペーパー, ゲンタシン軟膏, ガムテープ, 針金, タコ糸, 時計(コンパス・ 高度計付き), ストーブ, 燃料, コッヘル, ツェルト


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/