集合場所・時間 | 07:00 広河原 | 行動予定 (自由記述) | 1日目コースタイム5時間25分 07:00 広河原 - 07:25 1660m地点 - 09:30 大樺沢二俣 10:00 - 12:30 小太郎尾根分岐 13:00 - 13:30 北岳肩ノ小屋(泊)
二日目コースタイム農鳥小屋まで4時間25分 11時までに農鳥小屋通過なら大門沢小屋まで行くことも検討 農鳥小屋から大門沢小屋までコースタイム4時間40分 05:30 北岳肩ノ小屋 - 06:20 北岳 06:50 - 07:05 吊尾根分岐 07:15 - 07:55 北岳山荘 08:15 - 08:55 中白根山 09:05 - 10:05 間ノ岳 10:25 - 11:25 農鳥小屋(泊)
三日目コースタイム農鳥小屋から8時間25分 大門沢小屋からコースタイム3時間35分 05:30 農鳥小屋 - 06:20 西農鳥岳 - 07:00 農鳥岳 07:20 - 08:00 大門沢下降点 08:10 - 08:50 2578m地点 09:00 - 09:50 2153m地点 10:00 - 11:00 大門沢小屋 11:30 - 12:30 1497m地点 12:40 - 13:20 1242m地点 13:30 - 14:25 大門沢登山道入口 - 14:55 奈良田第一発電所 15:05 - 15:25 丸山林道入口 - 15:35 奈良田 | その他 | 日の出4時58分、日の入18時44分 芦安駐車場0515発 0530発 広 河 原0613着 0628着
奈 良 田1520発 広 河 原1605着 広 河 原1640発 芦安駐車場1738着 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
雨具(ゴア) |
1 |
|
スパッツ |
1 |
|
ヘッドランプ |
1 |
|
ヘッドランプ替え電池 |
1 |
|
防寒具(フリース等) |
1 |
|
軍手 |
1 |
|
地形図2万5000分の1 |
1 |
|
コンパス |
1 |
|
昭文社地図 |
1 |
|
速乾性衣類 |
1 |
着用 |
登山靴 |
1 |
|
飲料 |
1 |
リットル |
非常食 |
2 |
食(カロリーメイト) |
行動食 |
1 |
食 |
携帯電話 |
1 |
AU |
レスキューシート |
1 |
|
ザック |
1 |
|
ザックカバー |
1 |
|
食器 |
1 |
チタン |
武器 |
1 |
|
シュラフ |
1 |
|
シュラフカバー |
1 |
|
ホイッスル |
1 |
|
ストック |
1 |
|
靴紐予備 |
1 |
|
|
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
テント2〜3人用(テンミちゃん) |
1 |
|
応急薬キット |
1 |
|
簡易トイレ |
1 |
|
火器(ガス) |
2 |
|
250G |
2 |
|
ライター |
1 |
|
カメラ |
1 |
|
ナイフ |
1 |
|
トレペ |
1 |
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|