山行目的 | ピークハント・ | 集合場所・時間 | 白馬八方からゴンドラ&リフトでショートカット。下山も白馬五竜テレキャビンでショートカット出来る有り難いコース。 | その他 | 歩行ぺースは手応えある部類(歩いた感を噛みしめられる感覚)。普段日常に運動を常習化していない方にはシンドイかも知れません。
ガレの難易度はさほどでもなく、いわゆる慎重にステップを刻み、手運びを余念なくやれば大丈夫。(牛首の高度感はさほどでもなく)いわゆる一般的難所とすれば、表妙義山や宝剣岳の方が遥かに肝を冷やしめる。
逆に鹿島槍から入ってきた場合は、どちらかと言うと浮石に気を使い、後続の登山者への落石防止に気を使う意地悪な感じが強い。(もちろん急坂のある事、手応えは十分。)
テクニカル的には槍穂の長谷川ピークの一歩手前。不帰ノ倹やジャンダルムには及ばない。
五竜から見れば正面に剱・立山右を見れば唐松・白馬左を見れば鹿島槍に奥手に槍・背面は上手くすれば富士や八・南ア等を満喫でき、眺望は申し分ない。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|