[山行計画書] ミヤマキリシマ満開の九重連山
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:阿蘇・九重)
2021年02月18日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間長者原ビジターセンターから入山して、牧ノ戸峠に下山。林道を1時間弱歩けば長者原に戻れます。
行動予定
(自由記述)
■1日目
長者原 09:10 - 09:56 指山自然観察路分岐 09:57 - 10:21 雨ヶ池越 10:22 - 10:58 坊ガツル - 10:58 坊がつる避難小屋 - 12:30 大戸越 13:06 - 13:06 平治岳 - 13:42 大戸越 13:43 - 14:20 北大船山 - 14:20 段原 - 14:26 大船山避難小屋 - 14:45 大船山 14:51 - 15:04 大船山避難小屋 - 15:05 段原 - 15:48 坊がつる避難小屋 - 15:48 坊ガツル
■2日目
坊ガツル 05:51 - 06:20 鉾立峠 - 07:10 白口岳 - 07:10 稲星越 - 07:39 稲星山 - 07:45 神明水 - 08:06 池の避難小屋 - 08:20 九重山 - 08:36 天狗ヶ城 - 09:11 久住山 - 09:25 久住分れ - 09:32 久住別れ避難小屋 - 10:17 星生山 - 11:13 沓掛山 - 11:32 牧ノ戸峠 - 12:25 長者原
注意箇所・注意点危険箇所は特になし。
その他周辺の温泉はコロナの影響で日帰り入浴をやってません。近所にある筋湯温泉のうたせ湯が300円で利用できます。めちゃ気持ちいいですよ♫法華院温泉も宿泊者しか入れませんので悪しからず

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/