山行目的 | 室堂から折立までの縦走初挑戦 | 集合場所・時間 | 往路:北陸道立山IC →立山街道 → 立山駅に駐車 → ケーブルカーに乗車 → 室堂
復路: 10:45 折立(バス有峰線:要予約) → 11:35 有峰口(乗り換え) → 11:48 有峰口駅 → 12:02 立山駅 → 車は往路と同様
○ケーブルカー・バス 片道2,360円 ○有峰線バス:折立〜有峰口 2,450円 ○富山地鉄:有峰口駅〜立山駅 410円 | 行動予定 (自由記述) | 1DAY 室堂ー雷鳥沢キャンプ場 2DAY 5:00雷鳥沢キャンプ場ー6:30一ノ越6:40-7:40雄山8:00-8:40一ノ越9:00-9:30龍王岳付近-10:30獅子岳10:40-11:30ザラ峠11:30-12:30五色ヶ原山荘ー五色ヶ原キャンプ場 3DAY 5:00五色ヶ原キャンプ場-5:10五色ヶ原山荘-6:00鳶山6:10-7:00越中沢乗越7:50ー9:00越中沢岳9:10-10:50スゴノ頭11:00-11:40スゴ乗越-12:30スゴ乗越小屋(テント場) 4DAY 5:00スゴ乗越小屋(テント場)-6:20間山6:30-8:10北薬師岳8:20-8:50薬師岳9:00-9:40薬師岳山荘10:10-11:00薬師峠キャンプ場 5DAY 5:40薬師峠キャンプ場-6:00太郎平小屋-7:00五光岩ベンチ7:10-8:10三角点8:20-9:30折立
CT(山と高原地図) 室堂(1:00)一ノ越(1:00)雄山(0:40)一ノ越(0:30)龍王岳付近(2:00)獅子岳(0:50)ザラ峠(0:40)分岐(0:15)五色ヶ原山荘(0:10)五色ヶ原キャンプ場(0:10)五色ヶ原山荘(0:50)鳶山(0:50)越中沢乗越(1:10)越中沢岳(1:40)スゴノ頭(0:40)スゴ乗越(0:40)スゴ乗越小屋(1:20)間山(1:40)北薬師岳(0:40)薬師岳(0:40)薬師岳山荘(0:50)ケルン(0:30)薬師峠キャンプ場(0:20)太郎平小屋(1:00)五光岩ベンチ(1:00)三角点(1:10)折立 | 緊急時の対応・ルート | エスケープルートは無いため、悪天時は宿泊地にて天候回復を待つ | 注意箇所・注意点 | 獅子岳のハシゴ、ザラ峠・越中乗越岳・スゴノ頭の急坂、薬師岳の稜線上の強風、落雷 | 食事 | 自炊、昼食がある山小屋(室堂・太郎平)を利用 | 計画書の提出先・場所 | 室堂 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|