[山行計画書] 仙丈ヶ岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:甲斐駒・北岳)
2015年09月20日 〜 2015年09月22日

表示変更:地図を隠す

山行目的登山と山頂からのご来光
集合場所・時間22:00 大阪駅2名ピックアップ  23:00宇治1名ピックアップ 
行動予定
(自由記述)
10/21
5:00仙流荘駐車場 6:05仙流荘バス停発ー7:00北沢峠バス停着
7:30登山口ー11:00小仙丈ヶ岳ー12:30仙丈ヶ岳ー14:00仙丈小屋
14:30~散策・夕食20:00就寝
10/22
4:00仙丈小屋ー5:00仙丈ヶ岳ー6:30仙丈小屋ー7:30馬の背ヒュッテ
8:20五合目ー9:45北沢峠ー10:00北沢峠バス停発ー10:45仙流荘バス停着
緊急時の対応・ルート山小屋へ。
注意箇所・注意点特になし。
食事★20日の夜に21日の朝食、昼食をコンビニでパン、おにぎり、カップ麺等を調達。
 21日の朝食は車で。昼食は小仙丈ヶ岳で。行動中の行動食、水分。
 22日の昼食は温泉入浴あとに伊那市内で。
計画書の提出先・場所北沢峠登山口ポスト
その他無理せずに余裕をもっていこう!
北沢峠発のバスに乗り遅れてもその日のうちに帰れます♪

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品ガスカートリッジ, コッヘル, 食器, 調理器具, ライター
共同装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え, , 予備靴ひも, サンダル, ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, ハイドレーション, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/