[山行計画書] 丹沢ボッカ駅伝2012年(ガチに行く!)
(山行種別:トレイルラン, エリア:丹沢)
2012年06月03日(日帰り)

表示変更:地図を隠す
山行目的勝ちに行く!来年のことは考えてなかったのですが、みなさんがあまりにも来年の出場を意識しているようなので、それでは作ってみました。
集合場所・時間丹沢、大倉バス停付近、07:00 前回遅れた人、特に遅刻しない事(a)


渋沢駅発、大倉行始発 06:48 
行動予定
(自由記述)
09:00 大倉
09:21 見晴茶屋
09:36 駒止茶屋
09:42 堀山の家
10:02 花立山荘

2011年、優勝タイム、各区間を-1分で設定しました。このように行けば優勝間違いなし
緊急時の対応・ルート緊急時には電話してください。電話通じると思います。確認したことはありません
docomoのFOMA:第三中継所前→電話アウトでした。
注意箇所・注意点死なない程度に走る。見極めが大事です。前日の酒や行為は控えましょう
食事当日朝、主催者より提供される食物 バナナ、ソイジョイ、飴など
スタート30分前には、食べ終わって消化済みの状態へ

下山後、豚汁(時間により、おかわり可)
計画書の提出先・場所提出しません
その他走るなと言っても走ってしまう、その燃え滾る闘争本能!
それならば、勝ちに行きましょう!

随時、2軍メンバー募集中。健康で歩ける、20Kg背負える、誰にでもできる簡単な仕事です。持病お持ちの方は事前に申告してください。採用が取り消しになる場合もございます。その場合、個人情報につきましては、適正に処分いたします。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
サブザック 1 名札つけておくとわかりやすいかも 着替え 1 ヤッケ 1
1 片道だけの玉砕装備 手ぬぐい(ヤマレコ)orタオル 適量 燃える闘魂のようなもの あるだけ 点火しなかった場合注意

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
20Kgボッカ用ザック 1 必勝背負子 1 荷物固定用ロープ、ストラップ、技術)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/