山行目的 | ハイク | 集合場所・時間 | 18日朝移動 豊田発
| 行動予定 (自由記述) | ★★予定時刻 06:00 豊田駅 08:00 新松田駅着 08:30 新松田駅バス乗り場 10:00 須走り登山口 18:00 胸突江戸屋着 03:00 起きるかな 04:30 日の出見ておく(登らない) 御飯 06:00 登り始め 07:30 山頂 09:00 お鉢巡りするか
12:30 御殿場口BS(復路1) 13:00 バス 御殿場 13:30
12:00 富士宮口BS(復路2) 12:30 バス 富士駅 13:30
★★往路★★★★★★★★ 須走口8合目泊 胸突江戸屋 http://www.fujisan-edoya.com/ 標高3370m 定員250名 7/18 発着時間:06:22発 → 07:59着 所要時間:1時間37分 総額:820円 距離:65.0km ■豊田(東京) | 中央線各停(高尾行) | 06:22-06:26[4分] | 380円 ◇八王子 4番線着 [11分待ち] | 横浜線(磯子行) | 06:37-07:04[27分] ◇町田 [12分待ち] | 小田急線急行(小田原行) | 07:16-07:59[43分] | 440円 ■新松田 | 富士登山セット券で往復切符購入3000円 | 下山は富士宮方面へ?(夕方?) 須走五合目 http://bus.fujikyu.co.jp/line/jikokuhyo/30.html A B C B B 新松田駅 7:20 8:30 9:30 10:30 11:40 13:40 15:00 須走口五合目 8:50 10:00 11:00 12:00 13:10 15:10 16:30
無印…2011/7/1〜2011/9/4の間毎日運行 A印…2011/7/2〜2011/9/4の土・日・祝日のみ運行 B印…2011/7/16〜2011/8/28の土・日・祝日のみ運行 C印…2011/7/19〜2011/8/26の平日のみ運行
★★復路1★★★★★★★★ ★御殿場口新五合目-最寄り駅 A B B A B B A A 御殿場口新五合目 9:00 10:00 10:50 11:50 13:00 14:00 15:15 17:00 御殿場駅 9:30 10:30 11:20 12:20 13:30 14:30 15:45 17:30 A印…2011/7/1〜2011/9/4の間毎日運行 B印…2011/7/1〜2011/9/4の間の土・日・祝日および2011/8/15〜8/16の間運行
★御殿場→豊田(東京) 2011/07/19(火) 13:35 出発 発着時間:13:35発 → 15:43着 所要時間:2時間8分 乗換回数:4回 総額:1,300円 距離:90.3km ■御殿場 | 御殿場線(国府津行) 25.3km 前 | 13:35-14:07[32分] | 480円 ◇松田/新松田 [8分待ち] | 小田急線急行(相模大野行) 41.0km | 14:15-14:55[40分] | 440円 ◇相模大野 [2分待ち] | 小田急線快速急行(新宿行) ↓ 中央 | 14:57-14:59[2分] | ↓ ◇町田 [9分待ち] | 横浜線(八王子行) 19.7km 前・中 | 15:08-15:33[25分] | 380円 ◇八王子 [6分待ち] | 中央線快速(東京行) 4.3km 中央 | 15:39-15:43[4分] | ↓ ■豊田(東京)
★★復路2★★★★★★★★ ★富士宮口新五合目-最寄り駅 http://bus.fujikyu.co.jp/line/jikokuhyo/33.html 【夏期富士登山バス】新富士駅・富士駅・富士宮駅〜富士山富士宮口五合目 A A B A A C A A B A 富士宮口五合目 9:30 10:30 11:30 12:30 13:30 14:30 15:30 16:30 18:00 19:00 富士宮駅 10:35 11:35 12:35 13:35 14:35 15:35 16:35 17:35 19:05 20:05 富士駅 || || || 14:00 || 16:00 || 18:00 || - 新富士駅 11:05 12:05 13:05 14:10 15:05 16:10 17:05 18:10 19:35 - A印…2011/7/15〜2011/8/31の間毎日運行 B印…2011/7/ 1〜2011/9/30の間毎日運行、10月は土・日・祝日のみ運行 C印…2011/7/15〜2011/9/30の間毎日運行、10月は土・日・祝日のみ運行
★駅〜自宅 新富士→豊田 2011/07/19(火) 14:30 出発 発着時間:14:35発 → 16:40着 所要時間:2時間5分 乗換回数:2回 総額:5,440円 距離:158.2km
■新富士(静岡) | こだま654号(東京行) 117.4km 10・12号車 | 14:35-15:27[52分] | 2,520円( 指定席 2,920円 ) ◇新横浜 6番線発 [10分待ち] | 横浜線(八王子行) 36.5km 前・中 | 15:37-16:23[46分] | ↓ ◇八王子 [13分待ち] | 中央線快速(東京行) 4.3km 中央 | 16:36-16:40[4分] | ↓ ■豊田(東京)
★「富士山登山道」の情報 http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-000/topics/mt_fuji_road.html
★富士登山バス http://www.fujikyu.co.jp/fujitozan/bus/ticket.html コレいい!
富士山ストーリー、プチ富士山ストーリーご利用案内 ご利用可能期間 7月1日〜8月31日 有効期限:7日間 金額 富士山ストーリー、プチ富士山ストーリーとも\6,000円(小人:3,000円) ※すべてのバス代が含まれております。 03-3844-0495 JRバス関東予約センター(10:00〜18:00)
★参考 A A B A B B A B A A A C C 須走口五合目 8:20 9:20 10:20 10:50 11:20 12:00 13:00 14:00 15:30 16:45 18:10 19:15 20:30 御殿場駅 9:15 10:15 11:15 11:45 12:15 12:55 13:55 14:55 16:25 17:40 19:05 20:10 21:25 A印…2011/7/1〜2011/9/25の間毎日運行 B印…2011/7/1〜2011/9/4の間の土・日・祝日および2011/8/15〜8/16の間運行 C印…2011/7/1〜2011/9/4の間の金・土・日・祝日および2011/8/15〜8/16の間運行
| 緊急時の対応・ルート | 風強かったら帰る。 須走口引き返すか、吉田口へ下山。
| 食事 | 朝:各自食べておくように。 昼:各自所持(オニギリあたりで) 夕:上江戸屋 朝:上江戸屋 昼:各自パン?ラーメン?
| その他 | コンロ使用場所注意 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
ヘッドランプ |
1 |
|
予備電池 |
1 |
|
1/25,000地形図 |
1 |
|
ガイド地図 |
1 |
|
コンパス |
1 |
|
笛 |
1 |
|
筆記具 |
1 |
|
保険証 |
1 |
|
飲料 |
1 |
水1L、2L以上 |
トイレットペーパ |
1 |
トイレ紙兼 |
ファーストエイドキット |
1 |
|
タオル |
1 |
ハンドタオル含み2枚 |
昼ご飯 |
1 |
おにぎりは初日分:2日目用でパン。 |
携帯電話 |
1 |
|
計画書 |
1 |
|
雨具 |
1 |
|
防寒着 |
1 |
アウターシェル+フリースは必須 |
ストック |
1 |
|
水筒 |
1 |
温かいもの入れとく |
時計 |
1 |
|
非常食 |
1 |
|
替え下着 |
1 |
アンダーシャツ、靴下 |
サングラス+日焼け止め |
1 |
目がぁ~となら無い為に |
帽子 |
1 |
首まわり注意 |
スパッツ |
1 |
念のため。もしかしたら砂走りに行くかも |
マスクorバンダナ |
1 |
砂埃防ぐ |
グローブ |
1 |
|
リップ |
1 |
必須??念のため? |
初日の夜ご飯も足りないかも |
1 |
軽くて便利なもの無いかな・・・ |
|
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
ツェルト |
1 |
|
カップ |
1 |
|
医薬品 |
1 |
頭痛薬 |
カメラ |
1 |
|
GPSロガー |
1 |
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|