[山行計画書] 川苔山(川乗橋→川苔山→鳩ノ巣駅)
(山行種別:ハイキング, エリア:奥多摩・高尾)
2011年06月25日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間R青梅線 奥多摩駅 改札前 AM 8:15集合
解散は 同日16:30頃 JR青梅線 鳩ノ巣駅解散予定
※現地集合、現地解散です。集合場所までの交通費は各自負担となります。
交通プラン一例【JR中央線新宿駅発 中央特快(高尾行)→ 立川駅着 青梅線に乗り換え
立川駅発(青梅行)→ 青梅駅着 乗継 発(奥多摩行)→ 終点奥多摩駅着 】
行動予定
(自由記述)
AM8:15 奥多摩駅集合 → 8:35発西東京バス東日原行(13分・250円) → 川乗橋登山口〜川乗谷 〜 川苔山(1363.3m) 〜 大ダワ 〜 コブタカ山 〜 杉ノ殿尾根 〜 鳩ノ巣駅(予定歩行時間 :5時間50分 全長:12.3km 標高差:1003m)

■トイレ情報
 トイレなし 奥多摩駅で済ませておく
 トイレ並ぶ可能性大!バスの時刻を考えて余裕を持って奥多摩駅まで来てくださいね。
 (2011.4 細倉橋にトイレが出来ていると情報あり)
■奥多摩駅コンビニ情報
 わからないので買ってきてください。 
■温泉情報
 下山ルートの鳩ノ巣駅周辺にはなし
 奥多摩駅から徒歩8分のところに「もえぎの湯」はある

■バス時刻表情報
奥多摩駅 発 奥20鍾乳洞行き  奥21東日原行き(川乗橋まで250円)

        土曜日  日曜日
  6時     25     25
  7時     25     25
  8時     35     35

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
レインウェア ヘッドランプ+予備電池 時計
保険証 筆記具
防寒着 携帯電話 ティッシュ
タオル お昼ごはん 行動食 休憩のときに簡単に口にできるもの(ドライフルーツやナッツ類)
水筒 途中、水場なし。一日分をしっかり持ってきてね

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
ファーストエイドキット 1 消毒液・ガーゼ・包帯・絆創膏。。こんなもの? コンパス 1 ガスバーナー 1 家庭用のガスボンベが使えるタイプ
ガスボンベ 1 コッヘル 1 小型鍋 カメラ 1
ガイド地図&計画書 2


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/