集合場所・時間 | 京王線「高尾山口」駅に10/11(日)AM00:30 駅に到着次第、ラインで報告してください。 参加者が4人までの時は隊長号1台、5人以上の場合は正吉号に応援を頼み2台に分かれて登山口に向かいます。 | 行動予定 (自由記述) | 【行のアクセス】 隊長号(4人まで)、正吉号(3〜4人)の2台に乗り、高尾山口駅を01:00出発。 01:00 高尾山口駅 01:10 圏央道高尾山IC入口
07:00 千畳敷 - 07:26 2657m地点 - 08:18 宝剣山荘 - 08:37 2886m地点 - 08:57 中岳 - 09:34 木曽駒ヶ岳 09:44 - 09:56 頂上木曽小屋 - 10:34 中岳 - 10:47 2886m地点 - 11:00 宝剣山荘 11:30 - 11:50 宝剣岳 12:00 - 12:20 宝剣山荘 - 12:59 2657m地点 - 13:25 千畳敷
中央道の渋滞によっては大月ICで解散し中央線大月駅で電車で帰宅した方が早いと思います。 ※下山後打上げは予定していませんので、各自でお願いします。 | その他 | ロープウエイ https://www.chuo-alps.com/ |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 靴, ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), 笛, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, カメラ | 共同装備品 | 地図(地形図), コンパス, 計画書, GPS, ツェルト |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|