[山行計画書] 斜里岳
(山行種別:ハイキング, エリア:道東・知床)
2021年06月14日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間"(x1.2) "
合計時間: 9時間56分、合計距離: 9.59km、最高点の標高: 1502m、最低点の標高: 638m、累積標高(上り): 975m、累積標高(下り): 981m
行動予定
(自由記述)
05:00 清岳荘 - 06:06 下二股 06:16 - 07:35 見晴ノ滝 07:45 - 08:22 上二股 - 09:14 鞍部 09:24 - 09:55 斜里岳 10:55 - 11:14 鞍部 - 11:43 上二股 11:53 - 12:43 熊見峠 12:53 - 13:52 下二股 14:02 - 14:56 清岳荘
その他斜里岳(しゃりだけ)は北海道の知床半島にある火山。標高は1,547m。斜里岳道立自然公園に属し、日本百名山に選定されている。清里町の観光スポットの一つである。
古くはアイヌ語でオンネヌプリ(年老いた山)と呼んでいた。シャリとはアイヌ語で「葦の生えた湿原」の意。
山頂部は斜里岳、南斜里岳、西峰からなる。オホーツク富士、斜里富士とも呼ばれる。二等三角点名は「斜里岳」。

・斜里岳は沢登りが主体。ゲイターがあると良さそう(旧道が沢、新道が尾根の模様)
・沢を何度も横断させられる。雪溶けで増水しており濡れるのは避けられない(6月上旬)
・滝の横を登って行く。案内も無くここが登山道だと気付くのに数分要した
・清岳荘にてバッチの購入が可能

駐車場)
-------------------
清岳荘駐車場(標高:680m) 45台 100円/1日
-------------------

トイレ)
-------------------
・清岳荘駐車場トイレ(外来使用は4時頃〜21時頃)
・斜里岳上二股にある携帯トイレブースあり(使用済み携帯トイレは清岳荘事務室にて一袋につき100円で回収)
-------------------

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/