山行目的 | 今年初! 常念〜蝶ケ岳 縦走 軽アイゼン | 集合場所・時間 | 前日夜三股登山口着車泊
am6:00出発までに集合!! | 行動予定 (自由記述) | 三股登山道入口6:15---登山口分岐6:30---尾根8:50---避難小屋11:05--- 前常念岳11:10---常念岳・小屋分岐11:50---常念岳12:50---常念小屋14:00
常念小屋5:40---常念岳・小屋分岐6:35---6:50常念岳7:00---蝶槍10:10--- 三角点10:30---方位盤11:05---蝶ヶ岳ヒュッテ---11:10蝶ヶ岳11:15--- 蝶ヶ岳ヒュッテ11:20---まめうち平---吊り橋13:15-- 登山口分岐14:05---三股登山口14:15
| 緊急時の対応・ルート | 雨の場合中止。 2日目の天気次第で、三股〜常念ルートをもどり下山。
| 食事 | 非常食・1日目の昼ごはん | 計画書の提出先・場所 | 三股登山口へ提出 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
ヘッドランプ |
1 |
|
予備電池 |
1 |
単3電池4本 |
1/50,000地形図 |
1 |
|
ガイド地図 |
1 |
|
コンパス |
1 |
|
笛 |
1 |
|
軽アイゼン(6本歯) |
1 |
|
お金・保険証 |
1 |
|
飲料 2.5ℓ |
1 |
|
トイレットペーパー&ポケティ |
1 |
|
カメラ |
1 |
|
絆創膏/薬/テーピーング |
1 |
|
タオル |
3 |
|
携帯電話 |
1 |
|
計画書 |
1 |
|
雨具(カッパ・傘) |
1 |
|
防寒着(上下セット) |
1 |
|
ストック |
2 |
|
エマージェンシーシート |
1 |
|
時計 |
1 |
|
非常食他 |
1 |
|
着替え&予備 |
2 |
靴下・下着3日、服類全て2日 |
ザックカバー |
1 |
|
靴ひも予備 |
1 |
|
ロープ 6m |
1 |
|
カッター |
1 |
|
ウエットティッシュ |
1 |
|
コンタクト類 |
1 |
|
ライター |
1 |
|
耳栓 |
1 |
|
ビール |
2 |
500mm二本っしょ |
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|