[山行計画書] 粟ケ岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:甲信越)
2021年06月19日 〜 2021年06月20日

表示変更:地図を隠す

山行目的景色を楽しむ
集合場所・時間登山口手前の駐車場
10:00
行動予定
(自由記述)
登山口駐車場 11:00 → 11:22粟ヶ岳中央登山口 → 12:31獄山寺分岐 → 13:23大栃平13:33 → 14:21粟庭ノ頭(六合目)14:41 → 15:15砥沢のヒュッテ (1泊)
砥沢のヒュッテ 08:00 → 08:52粟ヶ岳北峰 → 09:16粟ケ岳10:16 → 10:35粟ヶ岳北峰10:45 → 11:18砥沢のヒュッテ11:38 → 11:59粟庭ノ頭(六合目)12:19 → 12:46大栃平12:56 → 13:25獄山寺分岐 → 14:05粟ヶ岳中央登山口 → 14:25登山口駐車場 (下山)
緊急時の対応・ルート中央登山道 を下りてくる
注意箇所・注意点登る日の降水確率が80%とかなり高めだが、数ヶ所ある梯子場は 滑りやすい。6合目の岩場は 滑りやすい上 トラバース気味になっている。
食事食料→ 各自 アルファ米3食 味噌汁 ウインナー つけもの 嗜好品
水→ 2L×2本を一本ずつ
ガスバーナー → 七海
その他登る日の降水確率が80%とかなり高めだが、数ヶ所ある梯子場は 滑りやすい。6合目の岩場は 滑りやすい上 トラバース気味になっている。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品スパッツ, コーヒー, お湯900ml, 双眼鏡, 雨具, , ザック, アルファ米 (非常食), 行動食, 飲料, レジャーシート, 地図(地形図), コンパス, , ヘッドライト, GPS, ファーストエイドキット, 携帯, 時計, ツエルト, ポール, 熊避けスプレー, ジェットボイル, 水1L, シュラフ, マット
共同装備品ガスバーナー
装備備考登る日の降水確率が80%とかなり高めだが、数ヶ所ある梯子場は 滑りやすい。6合目の岩場は 滑りやすい上 トラバース気味になっている。


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/