[山行計画書] 沼山峠休憩所〜尾瀬御池
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:尾瀬・奥利根)
2015年10月04日 〜 2015年10月05日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間御池駐車場よりバス移動。
13:30 沼山峠休憩所を出発。
尾瀬沼キャンプ場でテン泊。
翌日、御池登山口へ下山する。
交通アクセスhttp://www.tepco.co.jp/oze/iku/access/aizu02-j.html
行動予定
(自由記述)
13:30 沼山峠休憩所 - 13:57 沼山峠 - 14:19 小淵沢田代分岐 - 14:41 長蔵小屋無料休憩所(泊)

06:30 長蔵小屋無料休憩所 - 06:52 長英新道分岐 - 10:43 御池岳 - 11:16 燧ヶ岳 12:16 - 13:33 熊沢田代 - 14:11 広沢田代 - 15:01 尾瀬御池
緊急時の対応・ルートバス移動による縦走のため別ルートは取れない。
進捗状況により同ルート上を撤退するか、山頂からであれば
見晴・段吉・燧裏と西側へ迂回もできる。
但し、いずれのルートも下りはじめの勾配は急坂と思われます。
注意箇所・注意点水場は出発地の沼山峠と、幕営地の尾瀬沼キャンプ場の2点のみ。
10月初旬です。念のため防寒対策もお願いいたします。
食事1日目、昼、夜、お酒
2日目、朝、昼、ほか行動食
計画書の提出先・場所届け出先は、現地にて確認します。
その他御池駐車場(450台収容)1,000円/回 御池ロッジ090-7064-4184
シャトルバス 片道520円(現在は全線復旧)
[時刻]御池 ⇒ 沼山峠(始発は05:30)
07:00ー07:20
08:30ー08:50
11:30ー11:45
12:55ー13:15
14:25ー14:40
16:25ー16:40

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
Tシャツ 1 ソフトシェル 1 タイツ 1
ズボン 1 靴下 1 グローブ 1
防寒着 1 雨具 1 ゲイター 1
日よけ帽子 1 着替え 1
予備靴ひも 1 サンダル 1 ザック 1
ザックカバー 1 サブザック 昼ご飯 2
行動食 2 非常食 1 調理用食材
調味料 飲料 0.5L ハイドレーション 2L
ガスカートリッジ 1 コンロ 1 コッヘル 1
食器 調理器具 ライター 1
地図(地形図) 1 コンパス 1 1
計画書 2 ヘッドランプ 1 予備電池 1
GPS 1 筆記用具 1 ファーストエイドキット 1
針金 常備薬 1 日焼け止め
ロールペーパー 1 保険証 1 携帯 1
時計 1 サングラス 1 タオル 1
ツェルト ストック 1 ナイフ 1
カメラ 1 ポール 1 テント 1
テントマット 1 シェラフ 1 ヘルメット



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/