[山行計画書] 裏銀座縦走
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2024年07月26日 〜 2024年07月28日

表示変更:地図を隠す

山行目的裏銀座のテント泊縦走
集合場所・時間【行き】
7/25(木)新宿駅 あずさ 19:00発、信濃大町前泊

【帰り】
新穂高温泉 14:56 →(路線バス)→ 15:28 平湯温泉
新穂高温泉からのバスは1時間毎にあり(10:56, 11:56, 12:56, 13:47, 14:56, 15:56)

平湯温泉 16:05 →(高速バス)→ 20:45 新宿
行動予定1日目
七倉船窪新道登山口 06:10 - 07:22 高瀬ダム 07:32 - 07:56 不動沢 - 08:06 濁沢 - 09:12 権太落シ 09:22 - 10:18 中休み 10:28 - 11:12 三角点 11:22 - 12:27 烏帽子小屋 13:27 - 13:51 烏帽子山頂分岐 - 14:07 烏帽子岳 14:37 - 14:46 烏帽子山頂分岐 - 15:09 烏帽子小屋 (1泊)

2日目
烏帽子小屋 04:30 - 05:42 三ッ岳 05:52 - 06:50 野口五郎小屋 07:00 - 07:12 野口五郎岳 - 07:41 真砂岳 - 07:51 竹村新道分岐 08:01 - 09:05 東沢乗越 09:15 - 09:52 水晶小屋 - 10:14 ワリモ北分岐 10:24 - 10:42 ワリモ岳 - 11:11 鷲羽岳 11:21 - 11:58 伊藤新道分岐 - 12:02 三俣山荘 (1泊)

3日目
三俣山荘 05:30 - 06:24 三俣蓮華岳 06:44 - 07:04 丸山 - 07:39 双六岳 07:59 - 08:34 双六小屋 08:44 - 09:30 鏡平分岐 - 10:01 鏡平山荘 10:11 - 10:33 シシウドヶ原 - 11:10 秩父沢出合 11:20 - 11:47 小池新道登山口 - 12:04 ワサビ平小屋 12:14 - 12:24 笠新道入口 - 13:22 新穂高温泉バスターミナル
行動予定
(自由記述)
コースタイムに対して所要時間が予定以下なら水晶岳ピストン(往復70分)※1倍
緊急時の対応・ルートエスケープとして真砂岳から湯俣があるが、距離長く健脚向け
竹村新道分岐~湯俣:4h19m※1倍

プランB
烏帽子→船窪小屋:7h10m ※1倍
船窪小屋→七倉: 3h42m※1倍

※船窪小屋テント予約要否不明、要確認
TEL: 080-7893-7518
注意箇所・注意点・水晶、鷲羽周辺は強風ポイントなので注意
・2日目は常に稜線上を歩くため日光対策要
食事朝夕は調理、昼は行動食
朝×2、夕×2、昼×3(行動食)、予備×1、行動食3日分

※小屋での昼食なども利用予定のため予備は最小限
※食料不足しそうな場合小屋で購入
その他〇経路上の小屋情報
【烏帽子小屋】(1日目泊地)
予約: 要(テントは不要)
予約方法:電話
TEL: 直通電話 090-3149-1198※AM9:00~6:00
営業状況:営業中
料金:(テント)1名1泊¥2,000 ※トイレ料金を含む
張数:20
水場:なし(小屋で購入可、1L¥200、雨水を塩素消毒したもの、保健所の検査には合格しているが水質を一定に保つのが困難なため煮沸要)
軽食:あり(カップ麺)
販売:不明
その他
・キャンプ場付近にクマの目撃増
・テントの設営は受付当日から翌日の午前8時まで

【野口五郎小屋】
TEL: 090-3149-1197
営業状況:営業中
水場: なし(小屋で購入可、詳細不明)
軽食:不明
販売:不明

【水晶小屋】
TEL: (予約専用) 050-8892-3572(緊急時等)050-8882-5967
営業状況:営業中
水場: 地図上だとあり(詳細不明)
軽食:あり
販売:あり

【三俣山荘】(2日目泊地)
予約: 要(テントは不要)
予約方法:電話or web
TEL: (予約専用)050-8882-5833 (緊急時等)050-8882-5967
営業状況:営業中
料金:(テント)1名1泊¥2,000
張数:80
水場: あり(テント場と小屋前の湧水)
軽食:あり
販売:あり
その他
・テント場にはトイレなし、小屋内のトイレを利用

【双六小屋】
TEL: 0577-34-6268
営業状況:営業中
水場: あり(無料)
軽食:あり
販売:あり

【鏡平山荘】
TEL: 090-1566-7559
営業状況:営業中
水場: 500ml¥100
軽食:あり
販売:あり

【わさび平小屋】
TEL: 090-8074-7778
営業状況:営業中
水場: あり
軽食:あり
販売:あり

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品Tシャツ, ウィンドシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え, , ザック, サブザック, 食料, 行動食, 非常食, 飲料, 燃料, コッヘル, 食器, 調理器具, ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, ナイフ, カメラ, ポール, テント, マット, シュラフ, ヘルメット, 携帯トイレ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/