[山行計画書] 渋ノ湯から天狗岳(テント泊ゆったり山行)
(山行種別:ハイキング, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2011年07月15日 〜 2011年07月16日 [予備日:1日]

表示変更:地図を隠す

山行目的テント泊の練習
集合場所・時間下北沢 7:00 - 新宿 7:30 -(スーパーあずさ3)- 09:51 茅野 10:25 - 11:16 渋ノ湯
行動予定
(自由記述)
一日目

渋ノ湯 11:30 - 12:30 パノラマコースとの合流点 12:30 - 14:30 黒百合平

二日目

黒百合平 6:00 - 7:30 東天狗岳 7:35 - 8:00 西天狗岳 8:15 - 8:35 東天狗岳 8:35 - 9:40 黒百合ヒュッテ天場 10:30 - 13:00 渋ノ湯
注意箇所・注意点水は念のために茅野で1Lほど入れておく。
ポカリスエットと、朝食のおにぎりなどは下北沢までのコンビニであらかじめ調達。

ガイドブックなどには東天狗岳の主稜線上部に約30mの鎖場が記されている。詳細な記述が見られないのであまり問題のある場所ではないと思われるが、要注意箇所として記憶しておく。
食事一日目。昼食:行動食(カロリーメイトなど)。夕食:α米五目ご飯+にゅうめん+叙々苑の焼き肉ふりかけ。
二日目。朝食:マルタイラーメン+もち。昼食:行動食(カロリーメイトなど。渋ノ湯でバスまで時間が有ればどこかでもう一度取る)。
上記+非常食にもなるコッペパンを2つほど。
計画書の提出先・場所渋ノ湯の登山口
その他黒百合平〜東天狗岳間は、往路:天狗の奥庭経由、帰路:中山峠経由を予定しているが、天候が良くなければ帰路も天狗の奥庭経由に。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ヘッドランプ 1 予備電池 3 1/25,000地形図 1
ガイド地図 1 コンパス 1 1
筆記具 1 ライター 1 ナイフ 1
保険証 1 飲料 2 ティッシュ 2
バンドエイド 少々 タオル 2 携帯電話 1
計画書 1 雨具 1set スパッツ 1set
手袋 1set ストック 1set ビニール袋 5
替え衣類 1set シュラフ 1 シュラフカバー 1
ザックカバー 1 クマよけ鈴 1 水筒 1
時計 1 非常食 少々 予備食 1食分

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
テント 1 テントマット 1 ツェルト 1
コンロ 1 ガスカートリッジ 1 コンロ台 1
コッヘル(鍋) 1 ローソク 1 ファーストエイドキット 1set
医薬品 1set ラジオ 1 カメラ 1


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/