[山行計画書] 爺が岳・鹿島槍ヶ岳(南峰)(北峰)柏原新道~ピストン1泊
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:白馬・鹿島槍・五竜)
2022年07月27日 〜 2022年07月29日 [予備日:30日]

表示変更:地図を隠す

山行目的夏山表銀座 北アルプス縦走
集合場所・時間山フレンド宅、7月27日午前10時集合、中央高速道経由 車中泊 長野県大町市平高瀬入2112-316 天然温泉源泉かけ流し 心笑キャンプ場泊
7月28日 早朝5時00キャンプ場発 自家用車約15分にて、柏原新道登山口駐車場着
行動予定
(自由記述)
7月28日 05:30分 柏原新道登山口 - 07:36ケルン 07:36 - 10:27 種池山荘 10:17 - 11:05 爺ヶ岳南峰 11:15 - 11:32 爺ヶ岳 - 11:56 爺ヶ岳北峰 - 12:23 赤岩尾根分岐 12:33 - 13:28 冷池山荘 着(1泊)
7月29日 05:00 冷池山荘 - 06:09 布引山 06:19 - 07:12 鹿島槍ヶ岳(南峰) 07:22 - 07:50 鹿島槍ヶ岳北峰 08:00 - 08:32 鹿島槍ヶ岳(南峰) - 09:06 布引山 09:16 - 09:57 冷池山荘 10:07 - 10:26 赤岩尾根分岐 - 11:09 爺ヶ岳北峰 11:19 - 11:49 爺ヶ岳 - 12:04 爺ヶ岳南峰 - 12:33 種池山荘 宿泊
翌日30日06:00 - 8:00 ケルン 08:30 - 09:36 柏原新道登山口着
自家用車にて中央高速 安曇野IC経由 帰宅。
緊急時の対応・ルート天候(荒天)によっては、宿泊地を変更、爺が岳付近散策後、種池山荘に籠って下山、また体調不良時は、鹿島槍は、諦めて、種池山荘宿泊、柏原新道で下山。
注意箇所・注意点柏原新道は最初500m急登だが石段等が綺麗に整備ていて、特段危険を感じる場面はないと思うが、ガレ場、マップ上の危険個所は慎重に通過する。
水場はルート上にないが、両山荘にて有料で購入可能(150円/L程)
食事28日 冷池山荘 夕食・29日 朝食
29日 昼食・夕食 種池山荘にて
30日 朝食 種池山荘
計画書の提出先・場所柏原新道 登山口にて提出
その他7月28日・29日 柏原新道 登山口付近に駐車予定
満車時は、上の市営駐車場にマイカー駐車(名古屋 白1029ワゴン車)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え, , 予備靴ひも, ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, ハイドレーション, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ナイフ, カメラ, ポール<br />コンパクトデジタルカメラ(防水)マスク予備
共同装備品除菌アルコールスプレー, 体温計


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/