集合場所・時間 | 赤岳登山バスを利用 層雲峡ターミナル AM6:02発〜銀泉台AM7:00着(920円) (本日の利用者19名、二人かけの椅子に一人で座って、ほぼ満杯)
下りは、リフト+ロープウェイを利用(1900円) | 行動予定 (自由記述) | 08:00 銀泉台 - 10:03 駒草平 10:33 - 12:00 赤岳 12:20 - 12:47 小泉岳 13:17 - 13:56 板垣新道分岐 14:06 - 14:25 緑岳 14:35 - 14:52 板垣新道分岐 15:02 - 15:33 白雲岳避難小屋(1泊) 02:30 白雲岳避難小屋 - 03:18 白雲岳分岐 03:28 - 04:05 白雲岳 04:25 - 04:53 白雲岳分岐 05:03 - 05:34 白雲岳避難小屋 08:34 - 09:22 白雲岳分岐 09:32 - 10:41 北海岳 11:01 - 12:36 黒岳石室(1泊) 10:00 黒岳石室 - 10:32 黒岳 10:42 - 11:57 七合目登山事務所 12:17 - 12:58 五合目 - 12:59 ペアリフト乗場 13:19 - 13:20 五合目 - 13:24 黒岳駅 13:54 - 14:54 層雲峡駅 | 注意箇所・注意点 | 雪渓が、かなり残っていますが、ツボ足でクリアー出来ました。 気温が下がって、雪が締まったら、ツボ足では危険かも…
雪解け水で、登山道が小川状態のところがありますが 靴を濡らすことなく、進めました♪
黒岳石室手前の渡渉か所は、水量が多く水没します。 | その他 | 黒岳の湯(600円) ロープウエー乗り場(降り場?)に割引券あり(100円) とり忘れ注意です(忘れて戻りました;笑) |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|