[山行計画書] 硫黄岳
(山行種別:キャンプ等、その他, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2011年08月07日 〜 2011年08月09日

表示変更:地図を隠す

山行目的硫黄岳ピークハント
集合場所・時間7日
新宿BT19:50-22:35茅野BS(\.38K-2.5K-1.8K)

8日
茅野駅9:35-10:12美濃戸口(\.9K-1K)

9日
美濃戸口13:27-13:57茅野駅-茅野BS14:36-17:25新宿BT(¥.9K-2.5K-.36K)
行動予定
(自由記述)
7日
茅野市内前夜泊

8日
美濃戸口10:30-11:00美濃戸11:20-南沢-13:40行者小屋13:45-14:15中山乗越-14:30▲美濃戸中山15:00-15:15中山乗越-15:55赤岳鉱泉 テン場泊

9日
赤岳鉱泉6:00-7:40▲硫黄岳8:10-9:10赤岳鉱泉(幕営具回収)9:40-北沢-11:00美濃戸-12:00美濃戸口(テラスで生ビール!なんなら風呂も。)
緊急時の対応・ルート行者小屋まで:往路引き換えし
赤岳鉱泉まで:北沢より下山
硫黄岳まで:赤岳鉱泉引き換えし後下山
その他:適宜最寄の営業小屋へエスケープ
注意箇所・注意点特になし。一応落雷注意。
食事7日夜:コンビニ調達、バス内にて(〆はネットカフェのポタージュか幸楽苑)
8日朝:コンビニ調達茅野駅にて
8日行動食:ゼリー×2、バナナ、アーモンド、チーズ
8日夜:タイラーメン、卵、ポテトチップ、サラミ、チーズ
9日朝:クラッカー、ポテトポタージュ、コーヒー、バナナ×2、チーズ
9日行動食:ゼリー×2、バナナ、アーモンド、チーズ
計画書の提出先・場所長野県警地域課(Eメール提出)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
雨具 1 防寒具 1 フリース 軽アイゼン 1
ヘッドランプ 1

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
ツェルト 1 エマージェンシーシート 1 細引き・カラビナ・シュリンゲ 1
ロウソク9時間燃焼相当 1 非常食1000kcal相当 1 常用外水500ml 1
テント 1 フライシート 1 テントマット 1
パーソナルマット 2 シュラフ 1 コッヘル 2
バーナー 1 ガス 1 武器 1
カップ 2 虫除け 1 ムヒ 1


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/